EVERY SATURDAY
8:00 - 12:00
2016.5.21
人気タウン・恵比寿の街情報を、ユニークな視点で紹介している
WEBマガジン「恵比寿新聞」。
編集長である高橋賢次さんに、街の魅力と、この春恵比寿でスタートさせた新たな試みについてお話いただきました。
「住んでる人、働いてる人たちがみなさん本を持ち寄ってできる、みんなで作る本棚、感想文庫というのがあるんですけど、実は今それが面白い動きをしていて、本を寄贈する人が次に読む人のために感想をしたためるんですね。すると、寄贈した人は、読んだ人と文通しているように感じになるんですね、本を通じて人と人が出会うっていうのをやってみたかったんですね。非常に実験的ではあるんですけど、実際に人がつながり始めているというか、なんかどんどん始まってる感じですね。なんか今、デジタル化になってなんでもインターネットで検索すればすぐに見つかる時代に、その場所に行かないと手に入らない物を作りたかったんですね。感想文庫もそうなんですけど、感想をしたためた人も、感想を返って来たのをまた自分で見に行かないと確認できないんですね。アナログレコードも、これは文字合わせというか、アナログ原点回帰的な。最近アナログレコードも復刻しているような時代に、なんかこれってもしかして啓示なんじゃないかなっていうか、みんなBACK TO MY ROOTSというか、自分のルーツに戻るというか、原点回帰していくような流れで、アナログレコード置いてみたら楽しいんじゃないかなって。」
(放送より抜粋)