EVERY SATURDAY
8:00 - 12:00
2017.3.18
「青い日記帳」というブログで、365日、美術館や博物館の情報を発信し続けている中村さん。
このたび、ミュージアムカフェをメインにした美術館ガイド「カフェのある美術館」を出版しました。今日は、美術館とカフェの関係、そしておすすめのミュージアムカフェについてたっぷり伺っていきます!
「おすすめ、もう本当にたくさんあるんですけど、ひとつは世田谷美術館の「ル・ジャルダン」というカフェです。世田谷美術館が開館した1986年に同時にオープンしました。この頃はミュージアムカフェはまだまだ珍しかった時代ですので、設計段階からこのカフェが念頭にあったことがうかがえる、一体感のあるカフェです。美術館と空間は繋がっているんですけど、美術館からカフェまでのアプローチが、ちょっと教会のようなね、長い空間を歩いていって、そこの先にパッとガラスで自然豊かな公園の中にある明るい空間が開けます。もちろん食べ物も美味しいんですよね。一度ここで結婚式を挙げている場面にも遭遇しまして、こういったところで挙げるのってちょっと羨ましいなと思ったこともあります。美術館そのものとしての魅力は、大きな都営の公園の中にありますので、都心にある美術館にしては緑豊かな空間の中にあります。しっかりとしたコレクションも持っていますし、企画展も他がやらないようなことをやったりしていますので、世田谷美術館さんはそういった意味でとても魅力のある美術館だと思います。」
(放送より抜粋)
LINKS
ブログ『弍代目・青い日記帳』 >