2018年09月27日

10月2日から10月4日は

薬膳アテンダントの池田陽子さんをお迎えします。

181001_ikeda_1.jpg

立教大学社会学部を卒業後、
広告代理店を経て 出版社に勤務され、
女性誌、機内誌などの編集を手掛けていらっしゃいました。
その後、国際中医薬膳師資格を取得され、
現在、薬膳アテンダントとして
執筆や講演を行い活躍されていらっしゃいます。

staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月27日

【Podcasting 第600回】安村正也さん

今回のポッドキャスティングは、
10月25日から10月27日放送分、
Cat's Meow Books 店主の安村正也さん


staff| 19:55 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2018年09月27日

話題の猫本屋の経営と今後のイベントについて

Cat's Meow Books 店主の安村正也さんをお迎えしています。

3_yasumura.jpg

「Cat's Meow Books」の
売り上げはどんな感じなのでしょう?
安村さん「現状を言いますと新刊本の売り上げ比率が
7割を越えています。古本が1割ぐらい、その他
イベント、雑貨、その他ドリンクなどがちょっとずつ
という感じになっています。元々は猫がいる部屋というので
仕切られていたところには古本しかなかったんですが、
どうしても猫がいる部屋の方が
お客様の滞留時間が長くなるんですね。
古本だと売り上げ単価が低いので、そこに新刊本を
置くようにしたんです。すると猫目当ての方が
たくさん買って行ってくださるようになったんです。」

ーーーーーーーーーーーーーーー
「Cat's Meow Books」トークイベント
日時:10月27日(土)
出演:小泉さよ、仁尾智、安村正也
Cat's Meow Books Twitter
URL:https://twitter.com/CatsMeowBooks
ーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:GOOD GOOD / 小泉今日子/細野晴臣

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月26日

店長も店員も猫! 話題の猫本屋、店内の様子は?

Cat's Meow Books 店主の安村正也さんをお迎えしています。

1_yasumura.jpg

「Cat's Meow Books」を
オープンするまでの経緯がまとめられた本
『夢の猫本屋ができるまで キャッツ・ミャウ・ブックス』
発売されました。これについて教えてください。
安村さん「6月に出版社に呼ばれて、オープンするまでの
話を書きませんか? という打診があったんです。
ただ、素人で本屋もオープンして会社員も続けながらで
やっていたので、本を書くのは流石に死ぬ(笑) と思ったんです。
でも本を出して頂くのは構わないので、ライターさんに
書いて頂きませんかってお戻ししたら、
著者の井上理津子さんを紹介してもらったんです。」

「Cat's Meow Books」店内の様子は?
安村さん「最初に保護した16歳の三郎という子が
店長であとの子たちは店員と呼んでいます。
店員さんはお客様を和ますという重要な指名が
ありまして、昼間は大体寝ていますけど、
不特定多数のお客様がいるのにスヤスヤと
平気で寝ている姿を見て和んで頂けばなと思います。
夜になると活発になる子もいて、
お客様の膝に乗る子もいます、
影ではニャバ嬢と呼んでおります。」

今夜の選曲:PANORAMA NO OKA / ハミングキッチン

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月25日

「猫が本を助け、本屋が猫を助ける!」  話題の猫本屋について

Cat's Meow Books 店主の安村正也さんをお迎えしています。

4_yasumura.jpg

安村さんが店主を務める猫本屋
「Cat's Meow Books」
猫カフェなどとの違いは?
安村さん「キャッチフレーズは『猫が本を助け、
本屋が猫を助ける!』ということで新書も古本も
全て“猫”、人と猫を幸せにする本屋なんです。
店員がみんな、元保護猫でして、店員は看板猫に
なってもらっているんです。それで本屋にお客さんを
呼んでもらう、その代わり売上の10%を保護猫活動されている
団体さんに寄付させてもらっているんです。
本屋も街からだんだん消えていっていますし、
保護猫もまだまだ弱い立場、弱いもの同士が助け合う仕組みを、
ということで本屋に来て頂いた本や猫を好きなお客さんに
幸せになってもらって猫も幸せになったらいいな
という思いでやらせてもらっているんです。」

今夜の選曲:MAIN TITLE / 細野晴臣

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月20日

9月25日から9月27日は

Cat's Meow Books 店主の安村正也さんをお迎えします。

4_yasumura.jpg

1968年大阪府生まれ。
1991年、慶應義塾大学 経済学部を卒業後、
シンクタンク研究員やシステムエンジニアなどを
経験されました。そして昨年、
マーケティングリサーチ会社に勤務されながら、
三軒茶屋に、猫の本専門店
「Cat's Meow Books」をオープンされました。

staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月20日

【Podcasting 第599回】西沢邦浩さん

今回のポッドキャスティングは、
9月18日から9月20日放送分、
健康医療ジャーナリストの西沢邦浩さん


staff| 19:55 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2018年09月20日

あのアスリートの実践、ビタミンDは筋肉を強くする?!

健康医療ジャーナリストの西沢邦浩さんをお迎えしています。

180918_nishizawa_6.jpg

ビタミンDは筋肉を強くする?!
西沢さん「お魚というのは人類が得た、最良の
タンパク源ではないかと思いっているんですね。
なぜなら文明が起こったところって、海の近くなんです。
伝統的な地中海食というのは、健康食の典型的なものですけど、
お魚が多くてお肉の摂取量が少ないというのは、
伝統的な地中海食の要素となるんです。
なぜお魚がすごいのかってことなんですが、
もちろんタンパク源としてもすごいんですが、
ビタミンのD、あとオメガ3という脂肪ですね。
この2つが世界的に注目されている2大健康成分なんです。
日本でビタミンDは、骨を強くする程度にしか
思われていなかったんですが、最近ついにビタミンDを採って、
金メダルを獲得したアスリートが誕生したんです!
それがスケートの小平奈緒選手です。
小平選手がオランダに行った時に、みんなビタミンDっているのを見て
なんでビタミンDを採っているのかを師匠に聞いてみたところ
筋肉を強化したり、運動性能を上がる働きがあることを
教えてもらったんです。で、それをずっと続けて
オリンピックまで行きましたということなんです。」

今夜の選曲:IT'S A FACT / BENNY SINGS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月19日

コーヒー、日本茶は病気のリスクを下げる?!

健康医療ジャーナリストの西沢邦浩さんをお迎えしています。

180918_nishizawa_3.jpg

ここ数年、コーヒーは体に良い、悪いの議論が
度々なされていますが、実際のところはどうなのでしょう?
西沢さん「圧倒的に良いですね。
一途、ローストのプロセスでできるのが
発癌性ではないのか? という裁判がアメリカの方で
ありましたけども、そういうのを入れても
1日3.4杯ぐらいのコーヒーを飲んでいることで
色々な病気のリスクが下がっていくことがわかっているんです。
なので、コーヒーは飲まないより、飲んだ方が良いと思います。
あと日本茶も良いです。コーヒーは世界中で飲まれているから
世界中の研究があるんですが、緑茶の研究は日本が主なんですね。
コーヒーと同いように3〜5杯ぐらい飲む人たちは
色々病気のリスクが下がる。で、緑茶を1日7杯飲んでいると
白米のいっぱい食べることによる糖尿病のリスクが減ると
言われているんです。ただ1日7杯は大変ですけどね…(笑)」

今夜の選曲:SO FAR SO GOOD / BENNY SINGS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月18日

著書「日本人のための科学的に正しい食事術 」について

健康医療ジャーナリストの西沢邦浩さんをお迎えしています。

180918_nishizawa_7.jpg

西沢さんは先月 三笠書房から
「日本人のための科学的に正しい食事術 」
出版されました。これについて教えてください。
”日本人のための”は最近のトレンド?
西沢さん「そこらへんの民族差や性差もあるんですが、
ここ10年ぐらいで明確になっている分野です。
例えば、血糖値が上がった時にそれを抑える
ホルモンとして“インスリン”というのがあるんですが、
この分泌できる量、つまりモンゴロイドですね。
モンゴロイドは黒人さんの5分の1ぐらい、
白人の2分の1ぐらいしか(我々は)ないんですね。
なので、ガンガン血糖値上げるような
デッカイハンバーガーやジュースを飲んで血糖値を
上げると彼らよりも早く出なくなったり
効かなくなったりするんです。あとは太る時に
危ない内臓脂肪がつきやすいとかもあります。
丸々と太れる人は意外と安全なんです。
お腹だけポコっと出てしまうのが結構危ないんです。
これってやはりアジア人に多いんですね。」

今夜の選曲:MY WORLD / BENNY SINGS FEAT.CORNELIUS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月13日

9月18日から9月20日は

健康医療ジャーナリストの西沢邦浩さんをお迎えします。

180918_nishizawa_7.jpg

1961年長野県生まれ。
早稲田大学卒業後。小学館を経て91年
日経BP社入社され「日経ヘルス」や
「日経ヘルス プルミエ」の編集長を歴任され、
今年4月より日経BP総研メディカル・ヘルスラボの
客員研究員でいらっしゃいます。

staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月13日

【Podcasting 第598回】阿部雄介さん

今回のポッドキャスティングは、
9月10日から9月13日放送分、
カメラマンの阿部雄介さん


staff| 19:55 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2018年09月13日

熱帯雨林の保全ために必要なこととは?

カメラマンの阿部雄介さんをお迎えしております。

180910_abe_2.jpg

阿部さんは長年、ボルネオを始め、
様々な写真を撮られていますが、
今後それをまとめる予定などは?
阿部さん「そういうことを考えて計画的に
やっている人ってたくさんいると思うんですが、
私は何でも頼まれると面白がって行っちゃうので、
ハードディスクが大変なことになっていますね…
いつか写真集にしたいなと思っているのですが…。
でも今回、こうやって写真展の機会を頂いたので、
ボルネオの本はまとめたいなと思っています。」

我々一般人は、熱帯雨林の保全ために
どんな行動をしたら良いのでしょう?
阿部さん「いろんなことが複雑に関わっているので
一概には言えないのですが、まず私が思うのは、
生き物たちの素晴らしい姿を見てもらいたいです。
好きになってもらって、こんなに森ってスゴイんだ、
こんなにスゴイ生き物がいるんだと知って、
愛着を持ってもらうことですね。
私はカメラマンなので、知ってもらいというところからですね。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿部雄介写真展
「生命の楽園ボルネオ ~メガダイバーシティの森~」

【会 場】東京農業大学「食と農」の博物館 1階企画展示室A・B
【会 期】平成30年8月24日(金)~10月8日(月)
【開館時間】10:00~17:00
【休 館 日】月曜日(※9/17、24、10/8は開館し翌火曜休)
      月末最終火曜日
【入 場 料】無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:ZAMBEZI / LES BAXTER

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月12日

熱帯雨林の魅力と保全、ボルネオの現状について

カメラマンの阿部雄介さんをお迎えしております。

180910_abe_4.jpg

最近に限りらず、熱帯雨林の減少は、
長年言われ続けていることだと思いますが、
ボルネオは現在どのような状況なのでしょう?
阿部さん「原生林というのは少なくなってしまっています。
1990年代に多くの熱帯雨林が伐採されたんですね。
特にフタバガキというものすごく背の高くなる木が
伐採されてしまって、しかも型枠となって日本で
使い捨てられてしまったんです。それで今は切った後に
アブラヤシなんかを植えて、プランテーションに
しているんですね。二次林として森に戻そうというところも
あるんですが、アブラヤシのプランテーションが、
広がっていて一大産業にもなりつつあるのですが、
残念ながらプランテーションが行くたんびに増えて、
森が減っているなという印象になってしまいますね。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿部雄介写真展
「生命の楽園ボルネオ ~メガダイバーシティの森~」

【会 場】東京農業大学「食と農」の博物館 1階企画展示室A・B
【会 期】平成30年8月24日(金)~10月8日(月)
【開館時間】10:00~17:00
【休 館 日】月曜日(※9/17、24、10/8は開館し翌火曜休)
      月末最終火曜日
【入 場 料】無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:ZAMBEZI / LES BAXTER

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月11日

阿部さん自ら録音してきた、 熱帯雨林ボルネオの音

カメラマンの阿部雄介さんをお迎えしております。

180910_abe_3.jpg

ボルネオの熱帯雨林に生きる動植物たちの
「音」を現地で撮られてきたようですね?
阿部さん「ボルネオの森って24時間フルボリューム
なんですね。ものすごくうるさくて静かにならないんです。
日本の森は、静かでガサッと音がすると「何か来た!」と
思うんですが、ボルネオの森は24時間何かの声がしているので
とても賑やかなんです。それが時間によって鳥の声でだったり、
虫の声だったり、変わっていくので面白いんですよね。」

高い樹上にいるミューラーテナガザル
180911_2.jpg

ボルネオ原生林の朝
180911_3.jpg

阿部さんが収録してきたボルネオの森の音
●ミューラーテナガザルの「テリトリーコール」と呼ばれる鳴き声。
●ボルネオの森の夜の音。(主に虫の声)
●朝のボルネオの森の音。(主に鳥の声)
●朝のボルネオの森の音を観察塔の高いところで収録。
 (主に鳥の声ですが、 ものすごく多くの種類です。
  遠くでテナガザルも鳴いています。)

などなど、現地のボルネオの森の音を紹介しました。
聞き逃した方、もう1度お聞きになりたいという方は、
是非、radikoのタイムフリーで!
URL:http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20180911190000
(LOHAS TALKは45分頃から)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿部雄介写真展
「生命の楽園ボルネオ ~メガダイバーシティの森~」

【会 場】東京農業大学「食と農」の博物館 1階企画展示室A・B
【会 期】平成30年8月24日(金)~10月8日(月)
【開館時間】10:00~17:00
【休 館 日】月曜日(※9/17、24、10/8は開館し翌火曜休)
月末最終火曜日
【入 場 料】無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:SIMBA / LES BAXTER


staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月10日

開催中の写真展「生命の楽園・ボルネオ~メガダイバーシティの森~」

カメラマンの阿部雄介さんをお迎えしております。

180910_abe_1.jpg

現在、東京農業大学「食と農」の博物館にて
阿部さんの写真展「生命の楽園・ボルネオ
~メガダイバーシティの森~」が開催中です。
これついて教えてください。
阿部さん「学生時代にボルネオを初めて訪れて以来、
この十何年、毎年通っていまして、年に2,3回通っている
という状況です。子供の頃は昆虫少年でして、
熱帯雨林にずっと憧れを持っていたんです。
で、大好きな熱帯雨林の生き物をずっと撮っているんですが、
そのひとつの集大成という形で150点ぐらい
写真を展示させて頂いています。」

「今回は博物館ということもあって生物学的な
情報なんかも入れながらわかりやすいように
展示をしております。それからボルネオの森ってすごく
木が高くて、80mを越える大きな木が
あったりするんです。ビッシリとつる植物とか、
高木とか低木とかが複雑にある感じ。
ボルネオの森って高さがあって、ものすごく
生物が住めるので、その森林構造の説明もしています。」

空に向かって真っ直ぐ伸びる、
60mもの巨大なフタバガキの樹
180911_1.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿部雄介写真展
「生命の楽園ボルネオ ~メガダイバーシティの森~」

【会 場】東京農業大学「食と農」の博物館 1階企画展示室A・B
【会 期】平成30年8月24日(金)~10月8日(月)
【開館時間】10:00~17:00
【休 館 日】月曜日(※9/17、24、10/8は開館し翌火曜休)
      月末最終火曜日
【入 場 料】無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:QUIET VILLAGE / LES BAXTER

staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月06日

9月10日から9月13日は

カメラマンの阿部雄介さんをお迎えします。

180910_abe_1.jpg

1969年岐阜県生まれ
東京農業大学 農学部農学科、そして
セツ・モードセミナー デザイン科を卒業。
世界の熱帯雨林や東南アジアの自然や
文化をライフワークとして撮り続け、
2009年「サバ・ツーリズムアワード」で
海外記事部門最優秀賞を受賞。
全日空機内誌「翼の王国」をはじめ、
様々な媒体で活躍されていらっしゃいます。


staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月06日

【Podcasting 第597回】四角大輔さん

今回のポッドキャスティングは、
9月3日から9月6日放送分、
ニュージーランド在住の作家・四角大輔さん

staff| 19:55 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2018年09月06日

新刊「LOVELY GREEN NEW ZEALAND」 について

ニュージーランド在住の作家・四角大輔さんをお迎えしています。

2_yosumi.jpg

四角さんは、9月5日に新刊
「LOVELY GREEN NEW ZEALAND」
を発売されました。
この本はどういった内容に?
四角さん「今回、ニュージーランドに住んでいる
仲間4人集めて、ガイドブック本を作りました。
これまでニュージーランドといえば、牧場とか
羊とか、お肉が美味しい、牛乳が美味しい、
大自然っていうイメージだったんですが、
この本ではこれまでに紹介されていない
ニュージーランドの自然だったり、
カフェでもヘルシーフード系ものだったりを
紹介しています。旅のガイドブックなので、
旅がメインなので、ロングステイや移住に
興味がある方でも読めるような内容になっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントに関する情報はコチラから!
四角大輔 HP URL:http://4dsk.co
四角大輔 facebook URL:https://www.facebook.com/4dsk.co/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲: LIABILITY / LORDE

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月05日

「バックパッキング登山」の本について

ニュージーランド在住の作家・四角大輔さんをお迎えしています。

3_yosumi.jpg

四角さんは7月に2冊、本を出版されました。
1冊目が『バックパッキング登山入門~
自由に山を旅する61の流儀』2冊目が
『バックパッキング登山紀行~歩いてしか行けない世界へ』
この本についてご説明頂けますか?
四角さん「1つがバックパッキング登山入門でして、
バックパッキング登山は僕が造語的に作ったんですが、
登山って言うと、頂上に立つことを目的としています。
でも僕の場合の登山は「旅」、山歩きというのは
「旅」の1つだど公言しているんです。
なので、山を歩いた後にまた山がある感じ。
山脈をずっと歩き続ける縦走というスタイルが
好きで僕の中では、バックパッキングを背負って、
ずっと山を歩き続けるっていうところから、
バックパッキング登山というのを作ってみました。
(本の)入門というのは、僕なりのバックパッキング登山の
ノウハウをまとめた本です。もう一つの
バックパッキング登山紀行というのは、ここまで、
約13.4年ぐらいかけて、いろんなアウトドア雑誌で
書いてきた原稿を集めて写真を
入れ替えたりなんかして作ったものです。
書き下ろしも入っていまして、日本とニュージーランドで
僕がやってきた登山だったり釣り、冒険の記事をまとめています。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントに関する情報はコチラから!
四角大輔 HP URL:http://4dsk.co
四角大輔 facebook URL:https://www.facebook.com/4dsk.co/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:SETTLE DOWN / KIMBRA

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月04日

ブレなかったニュージーランド移住の夢

ニュージーランド在住の作家・四角大輔さんをお迎えしています。

4_yosumi.jpg

音楽業界生活からどういった経緯で
ニュージランド生活に?
四角さん「運には本当に恵まれて、今年の4月に
「人生やらなくていいリスト」っていう本を
出したんですけど、そこにレコード会社時代の苦労話とか
アーティストをどうプロデュースしたとか、結構細かく
書いてあるんですね。もともと僕、社会に適応する
タイプではなかったんですよ。小学校、
中学校ぐらいからわかっていて、学校にも馴染まないし…
で、社会に出て、上司から褒められて昇進して給料上がって
社会の上にあがっていくイメージが一ミリも持てなかったんです。
でも幼少期からずっと登山をしてきて、大学の時は時間が
あったのでずっとそればっかりやって… 学生の時に
ニュージーランドに移住するって決めていたんですね。
レコード会社に入社したときにニュージーランドに
いつか移住するんですってずっと言っていたんです。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントに関する情報はコチラから!
四角大輔 HP URL:http://4dsk.co
四角大輔 facebook URL:https://www.facebook.com/4dsk.co/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:SETTLE DOWN / KIMBRA

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年09月03日

アーティストプロデューサーが ニュージーランドへ移住、そのきっかけと現地での暮らしぶりとは?

ニュージーランド在住の作家・四角大輔さんをお迎えしています。

1_yosumi.jpg

四角さんは、ニュージーランド在住ということで、
ニュージーランドでの暮らしぶりを教えて頂きますか?
四角さん「すごい特殊で、まず湖が庭なんですよ。
湖のほとりに家がありまして、その湖自体が原生林に
囲まれているんですね。街まで20キロぐらい離れた、
森の中なんですけど、電気と電話線は来ています。
ただ、脆弱な線なのでよく断線したり、停電したり
するんですが、この2つが来ているのでわりしっかり暮らせます。
でも、水が来ていなくて、水道は湖の湧き水をポンプで
組み上げて飲料水として使っています。」

四角さんの他に移住している
日本人にはよく会いますか?
四角さん「ニュージーランドって、日本からすると
マイナーなので、(以前)ソトコトで特集して
頂いた時にメジャーになったって感じなんですね。
なので、日本から移住していくる人は非常に少ないんですね。
中国と韓国の人はものすごく多いんですが…。
ただ、3.11以降はすごく注目されて、原発が1つもないとか
教育環境が良いとかで、小さなお子さんをお持ちの
お母さんがよくいらっしゃいますね。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントに関する情報はコチラから!
四角大輔 HP URL:http://4dsk.co
四角大輔 facebook URL:https://www.facebook.com/4dsk.co/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:MIRACLE / KIMBRA

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー