2011年11月30日

心のケア、話を聞くことが大事

末安民夫さんが会長をつとめる、社団法人 日本精神科看護技術協会 が監修した本「相手の心を開く、ビジネスコミュニケーション術」。

帯には「看護ノウハウに学ぶ、聞き方、伝え方、話し方」とあります。この本は、患者から信頼される看護師はコミュニケーションのプロということで、その看護の現場で蓄積されたコミュニケーション術を紹介しています。

sueyasubook_wed.jpg

精神科の看護師の一番の仕事は、話しを聞いてあげること、と書いてあります。回りと合わないなと思うと自然と遠のいてしまって、だんたんと他人との距離が離れてしまいます。結果、話しを聞いてもらいたいけど、聞いてくれる人もいなくて寡黙になっていってしまう…それを聞き出すテクニックが看護師にはあるんだそうです。

sueyasu_wed.JPG


今夜の選曲: A HAZY SHADE OF WINTER / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月29日

こころの病気も早期治療から

社団法人 日本精神科看護技術協会 会長の末安民夫さんがお書きになった本『大切な人の「こころの病」に気づく』。一般の方に、迷ったらすぐ病院に来てほしい、という思いで書いた手がかりの本なんだそうです。

sueyasubook_tue.jpg

冒頭に「心の病で治療中の人は300万人を超え、うつ病にかかった人は、この10年で3倍近く増加して70万人」とあります。これはクリニックに行っている人の数であって、行っていない人も含めるともっと多いのでは?と末安さん。

また、「こころのサインを見逃さない」ことが大切とありますが、やはりどんな病気でも早期治療が絶対で、人との関わりを見直すことも大切とのこと。普段の生活と何が違っているか、気付いてもらうんだそうです。こころの病は何よりも本人が認めないケースが多く、だから回りが必要!

sueyasu_tue.JPG

今夜の選曲: HOMEWARD BOUND / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月28日

日本精神科看護技術協会とは?

社団法人 日本精神科看護技術協会 会長の末安民夫さんをお迎えする一週間。

いま、日本の精神科の病院は1600くらいあります。看護師は全体で100万人以上いるとされていて、そのうちの10分の1が精神科の看護師。さらに、そのうちの4万人を社団法人 日本精神科看護技術協会 では組織しているそうです。

sueyasu_mon.JPG


今夜の選曲: CECILIA / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月25日

11月28日から12月2日のゲストは

社団法人 日本精神科看護技術協会 会長の末安民夫(すえやす・たみお)さんです。
代ストレスとこころの病など、お伺いします。

sueyasu.JPG


■プロフィール■
1954年生まれ。東京都立松沢病院にて看護師とて12年勤務後、衆議院議員政策秘書などを経て、1996年からは慶応義塾大学看護医療学部助教授として、精神看護学、コミュニケーション学などを担当していらっしゃいます。

staff| 20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月25日

【Podcasting 第296回】 佐々木宏さん

今回のポッドキャスティングは、11月21日から11月25日放送分、
ジクブン.COM代表の佐々木宏さんです。

staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2011年11月25日

コーチングのミッション、1stペンギンとは

ジクブン.COM代表の佐々木宏さんのコーチングのミッションのひとつに「1stペンギン 100人輩出」があります。

ペンギンは群れを作って生きています。たとえば、お腹が空いたら海に飛び込んでエサをとりたいけど、海にはシャチやアザラシがいるかもしれません。そして、誰かが飛び込むのを待つ…。誰かが先に飛び込んで魚をくわえて出てくれば、その場所は安心で、みんなはあとを追って飛び込んで行くんですって。

だから、勇気を持って最初に飛び込んで行く人を「ファースト・ペンギン」。アメリカではベンチャーマインドを持ったビジネスマンのことを、そういうそうです。

佐々木さんは、学生に対してファーストペンギンになってほしい、新しい価値観で時間を作って行ってほしいという思いで、この言葉をHPに掲げていらっしゃるそうです。

jikubun_oguro.JPG

今夜の選曲: PEGGY SUE / BUDDY HOLLY

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月24日

ティーチングとコーチングの違い

ジクブン.COM代表の佐々木宏さんは、学習コーチアカデミーの主席研究員でもいらっしゃいます。教育にコーチングを取り入れたいと思っているんだとか。では、コーチングとは?
ティーチングは<教える>、コーチングは<育む、引き出す>。アプローチが違うんですね。そして今、企業はコーチングが主流になっているそうです。そして企業の中の上部をコーチに仕立てたりしているそうです。

jiku_thu.JPG


今夜の選曲: HEARTBEAT / THE DETROIT COBRAS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月23日

学生の就活と離職

今年は不況に加え、東日本大震災の発生で、新卒採用を延期する企業が相次いだりと、就職戦線も例年とは違う様相になっています。
ジクブン.COM代表の佐々木宏さん曰く、そんな中でも学生の根っこは変わっていないと。たとえば講演会の質疑応答。質問は無いかと聞いても誰も手を挙げません。そこで起こると、目が覚めましたとお礼をされるんだそうです。毎年、同じ光景なんだとか。
そして、就職出来たとしても、新卒者の3人に1人が3年以内に離職をするんだそうです。熱い気持ちを持って入った会社の、理想と現実のギャップによるものだとか。

jiku_wed.JPG

今夜の選曲: CHANGING ALL THOSE CHANGES / NICK LOWE

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月22日

ブレの無い自分を知ることが出来る自分軸分析

ジクブン.COM代表の佐々木宏さんから、自分の軸を見つける5つの質問です。

1)無人島に5つだけ持って行くとしたら?
2)憧れの人物を二人あげてください
3)宝くじで1億円当たったら何に使いますか?
4)死んだ後に、どのような一言を言われたい?
5)ある日あなたが国王になったら、どんな国にしたい?

自分軸分析は、選択肢ではなく自由回答。だから潜在的に思っていることなのでブレが無いんだそうです。そして新たな自分を知ったり、人と比べて自分を知ることが出来るとのこと。

jiku_tue.JPG


今夜の選曲: EVERTDAY / FIONA APPLE

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月21日

ジクブン=自分軸分析って?

ジクブン.COM代表の佐々木宏さんです。

佐々木さんが立ち上げたジクブン.COMの<ジクブン>とは、自分軸分析のこと。就職活動中の学生を応援していて、学生さんたちが迷っているのを感じたそうです。多くの学生は大手企業への就職を望んでいて、でも大手を受けるたびに、その会社に合わせるので、自分の軸がずれてしまっている…私は誰?ここはどこ状態。これは間違った就職活動で、軸が無い人間はバレてしまいます。
そこでまずは、自分の軸をじっくり見つけた上で、就職活動をして行きましょう!という考えなんだそうです。

jiku_mon.JPG


今夜の選曲: IT'S SO EASY / PAUL MCCARTNEY

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月18日

11月21日から25日のゲストは

ジクブン.COM代表の佐々木宏さんです。

ジクブンとは?ティーチングからコーチングへ…たっぷりとお伺いします。

jibukun.JPG


■プロフィール■
1964年広島県生まれ。神奈川大学外国学部卒業、広告代理店に勤務したのち、プロコーチとして独立。首都大学東京特任准教授、宣伝会議「広告界就職講座」講師、教員免許更新研修文部科学省認定講師を歴任し、ジクブン.COMを立ち上げ、大学生のキャリア支援と教育界へのコーチングの普及を目指していらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月18日

【Podcasting 第295回】 滝田栄さん

今回のポッドキャスティングは、11月14日から11月18日放送分、
俳優で仏師の滝田栄さんです。



staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2011年11月18日

被災地のために、お地蔵さんを彫る

俳優で仏師の滝田栄さん。東日本大震災の犠牲者への鎮魂と、被災者への励ましの気持ちを込めて彫られた仏像が、銀座TSビルの東日本復興応援プラザに展示されています。

「地蔵願王菩薩」…お地蔵様です。亡くなった方達の魂を供養するためには、お地蔵様以外に無いな、と思ったとか。地獄の底からでも救い上げてくれるお地蔵様。
大きさは130センチとかなり大きく、重さは100キロ強。この大きさを彫るのに普段なら2年近くかかるのに、今回は4ヶ月で一気に彫れたんだとか!

今後、縁がある気仙沼の海が見える丘の上に御堂を建立する計画を進めていて、その御堂に地蔵願王菩薩をおさめようと考えているそうです。そして、その御堂建立の費用の寄付も募っていらっしゃいます。東日本復興応援プラザでもお賽銭箱による寄付を受け付けていますので、ぜひ、滝田さんの魂のこもった「地蔵願王菩薩」をご覧いただきたいと思います。

takita_oguro.JPG


今夜の選曲: THIS OLD HEART OF MINE / ISLEY BROTHERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月17日

仏師としての顔

滝田栄さんは、仏像制作もされていて、著書に「滝田栄仏像を彫る」もあります。

仏像を彫りはじめたのは、お母様が亡くなられたことがきっかけ。お母様の魂が安らかな世界に行ってほしいと願い、観音菩薩を彫ったそうです。素人が仏像を彫る…仏師に相談をしたら、ナイフで鉛筆を削れれば、誰でも彫れると言われたんですって。仏師から見本の仏像を借りて、すぐに彫りはじめ、毎日毎日彫っていたら、木の中から向こうから出てきたんだそうです!
彫りあがった観音菩薩を仏壇においたときに、思いが伝わった気がしたそうです。

takita_thu.JPG


今夜の選曲: ANGELS CRIED / ISLEY BROTHERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月16日

インドで瞑想2年間!

滝田栄さんは、2002年から2年間、インドに行かれていらっしゃいます。人間の心の深いところを知りたくて、瞑想をしていたんですって!

52歳、14年間やってきた「レ・ミゼラブル」を終えたときに、次は何をするんだろうと考えたそう。本当に人として成長して行くために…。そのときに、人類の中で消えることの無い安心や幸せを求めて生きた、お釈迦様の人生に心が傾き、生涯をかけてお釈迦様のことを知ろうと思ったんだとか。そして、お釈迦様が生まれた土地で時を過ごしてみようと多い、南インドのヒンズーの中に入って、2年間、ジャングルの中で修行をしたそうです。

takita_wed.JPG


今夜の選曲: MOVE OVER AND LET ME DANCE / ISLEY BROTHERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月15日

子供達の夢をアシスト!

俳優の滝田栄さんは、公益財団法人プラン・ジャパンの一員として途上国の支援に参加され、2006年からは評議員もされています。プラン・ジャパンでは、手紙などを通して支援する子供達の成長が見えます。そして10年経ったときに、滝田さんは逢ってみたい、自分の目で地域を見てみたいと思い行ったんだそうです!子供の成長はもちろん、地域が豊かになって行く風景を見ることが出来たとか。

rakita_tue.JPG

2006年のベトナムの活動地域訪問に続き、2009年10月にはインドのスラムを訪れた滝田さん。旅の手記「一粒の麦 ~インドのスラムに生きる子どもたち~」の中で、インドの子供たちに将来の夢を聞いたら、医者とパイロットという答えが戻ってきたことを書いていらっしゃいます。スラムの最悪の貧困の中にあって、なおかつ人々を助けたいと心の底から思っている子供たち。滝田さんは「絶対になれるから、それまで一緒に頑張ろう!」と言い日本に帰ってきたのだとか。実際、寄付によって大学院まで出て、お医者さんになって自分のスラムに戻ってきて…という例もあるそうです。

takita_tue2.JPG


今夜の選曲: TWIST AND SHOUT / ISLEY BROTHERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月14日

途上国の子供達のための村作り「プラン・ジャパン」

滝田栄さんをお迎えする一週間。俳優としてのご活躍はみなさんもご存知だと思いますが、滝田さんは20年前から、公益財団法人プラン・ジャパンの一員として、途上国の支援に参加され、2006年からは評議員もされています。プラン・ジャパンは途上国の子供たちのための村作りをメインに世界中で活動している団体。

1991年からプラン・ジャパンに参加されている滝田さん。それまでNGOや支援など考えたことが無かったそうですが、知り合いが途上国の子供を支援していて、そのこと手紙のやり取りをしていて成長が見えるのが楽しい…と聞いたそう。1ヶ月5,000円の寄付で学校に行けたり、衛生的な環境を構築することが出来る支援。当時、どうしても禁煙が出来なかった滝田さんは、このタバコ代をカンパしようとプラン・ジャパンに参加。みごと禁煙に成功!
タバコ代が、一人の子供の成長の助けになっていると感じた時、いいなぁと実感したそうです。

takita_mon.JPG


今夜の選曲: IT'S YOUR THING / ISLEY BROTHERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月12日

11月14日から18日のゲストは

俳優で仏師の滝田栄さんです。
プラン・ジャパン、インドでの修行、そして仏師としての顔…たっぷりとお伺いします。

takita.JPG


■プロフィール■
1950年生まれ千葉県出身。文学座養成所から劇団四季を経て独立、舞台「レ・ミゼラブル」の主役を14年間務めたほか、テレビでは「徳川家康」など数多くの大作ドラマに出演。また「料理バンザイ!」の司会を20 年間務められました。現在は、俳優の仕事以外に仏像制作、講演活動、執筆など多岐にわたり活躍されていらっしゃいます。

staff| 20:53 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月11日

【Podcasting 第294回】 野口光世さん

今回のポッドキャスティングは、10月31日から11月4日放送分、
ぐるーぷ・もこもこ相談役・野口光世さんです。

staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月11日

布のおもちゃ作り、国の支援、海外との差

今週はぐるーぷ・もこもこ相談役・野口光世さんをお迎えしました。3月、新百合ケ丘で行われた「ぐるーぷ・もこもこの30周年記念作品展」には、6日間で1600人あまりが来場されたそう。

moko_fri2.JPG moko_fri.JPG

スウェーデンは国の活動として、布のおもちゃ作りを奨励し、本職の方が国からの依頼で作っているそうです。一方の日本。30年前から変わってないと、野口さん。障害を持ったお子さんにとって、マルチメディアなど、国が補助をしてくれればなぁとおっしゃっていました。

moko_oguro.JPG


今夜の選曲: HOLIDAYS / BEACH BOYS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月10日

布の手作りおもちゃを被災地へ

野口光世さんが相談役を務めるぐるーぷ・もこもこの活動に、三菱商事が社内ボランティア活動として参加しています。たとえば、毎年、たくさん作っているクリスマス用おもちゃのパーツを切ったり、被災地へのおもちゃ作りも手伝ったりしたそうです。(東日本大震災の被災地支援活動として「子どもたちへ<あしたの本>プロジェクト」に参加。「だいじょうぶだよ」セット)

moko_thu.JPG


ぐるーぷ・もこもこには、60名が登録していて、常時37〜38人が活動。意見を聞いて改良をして、それぞれの子供に合うように、おもちゃを直します。これは大手メーカーでは出来ない、ボランティア活動ならではの細やかさです。

moko_thu2.JPG


今夜の選曲: WONDERFUL / BEACH BOYS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月09日

尽きぬアイデアは現場から

ぐるーぷ・もこもこ相談役・野口光世さん。スタジオにたくさんの布のおもちゃを持ってきてくださいましたが…なかでも目立っていたのが「くいしんぼワニさん」。大きく開けた口には、食べ物が入るようになっていますよ!

布のおもちゃの作り方の本を出していらっしゃいますので、みなさんも作ってみてはいかがでしょう?

moko_wed.JPG

子供たちからは「もっとこんな風にして!」と、次から次へと注文があるそうです。アイデアのヒントは子供との遊びから!なんですって。 moko_wed2.JPG

今夜の選曲: SURF'S UP 1967 / BEACH BOYS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月08日

布で絵本を作りはじめたきっかけ

野口光世さんが相談役を務める、ぐるーぷ・もこもこ

moko_tue.JPG

布で絵本を作るきっかけは、1976年「第1回 布の絵本展」というお知らせを見て参加したことから。その会場に障害を持ったお子さんがいて、こういうのが欲しかった!と喜んでいたんですって。この光景を見た野口さんは、布の絵本は自分が作って楽しいだけでなく、待っている人・喜んでいる人がいるんだと思い、ぐるーぷ・もこもこを結成したそうです。

現在は新百合ケ丘を拠点に、週一回は集まって作品を作っているとか。小黒さんが持っているのはバナナ。ちゃんと剥けるんです!

moko_tue2.JPG


今夜の選曲: LOOK(SONG FOR CHILDREN) / BEACH BOYS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月07日

布で絵本?

ぐるーぷ・もこもこ相談役・野口光世さんをお迎えする一週間。布で作る絵本やおもちゃ。もこもこでは、すべてオリジナルで作っていらっしゃって、スタジオにもたくさん持ってきてくださいました。
スイカもケーキも、まるごとに見えますが、じつは一人分づつの大きさにもなっていて、マジックテープでくっついているだけなので、布の包丁でザクザク切れるんです!

moko_mon.JPG


この布の絵本「なにをしているの?」は30年前の初期の作品で、自閉症の子供を指導している先生に出会い、その先生のアドバイスによるとても思い出深い作品なんだそうです。やわらかくて、しかけも出来て、安心して遊べる布の絵本やおもちゃ…見ているだけでも優しい気分になります。

moko_mon2.JPG


今夜の選曲: MY ONLY SUNSHINE / BEACH BOYS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月04日

11月7日から11日のゲストは

ぐるーぷ・もこもこ相談役・野口光世(のぐち みつよ)さんです。
布の絵本とは?その30年以上に渡る活動と現状をお伺いします。

moko.JPG


■プロフィール■
1976年に布の絵本やおもちゃを作るボランティアグループ「ぐるーぷ・もこもこ」を設立され、主に障害をもった子供たちや養護学校、老人施設、図書館などに贈る活動を続けていらっしゃいます。
30年以上の活動、77歳を迎えた今も積極的に活動されていらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月04日

【Podcasting 第293回】 ダグラス・ワキウリさん

今回のポッドキャスティングは、10月31日から11月4日放送分、
ソウルオリンピック・男子マラソン銀メダリスト、ダグラス・ワキウリさんです。



staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2011年11月04日

女性の力がアフリカを変えていく

2011年のノーベル平和賞がアフリカと中東の女性3人に送られました。
ソウルオリンピック・男子マラソン銀メダリスト、ダグラス・ワキウリさんは、ノーベル平和賞をもらうまでスマイルアフリカプロジェクトを頑張る!と宣言!!

アフリカの女性は家をまとめる立場で、逆に男性は壊す立場…とワキウリさん。ワキウリさんは奥さんの尻にひかれているとか!ワキウリさん、とても優しいんです!

waki_oguro.JPG


今夜の選曲: Mercy Mercy Me (The Ecology) / MARVIN GAYE

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月03日

日本に縁がある、ケニアのオリンピックメダリスト3人

今週のゲスト、ダグラス・ワキウリさんは、1987年世界陸上選手権ローマ大会で優勝、1988年のソウルオリンピックで銀メダルなど数々の世界大会で入賞されています。

この銀メダルは、ケニア・マラソン界にとって初めてのメダル!その後、オリンピックでメダルをとったエリック・ワイナイナさん、サムエル・カマウ・ワンジルさん。この3人には、ある共通点が…。日本で練習をしていたということ!ちなみに、ワキウリさんは19歳の時にヱスビー食品陸上部に入部されました。

waki_thu.JPG


今夜の選曲: WHAT'S GOING ON / MARVIN GAYE

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月02日

日本大好き!ワキウリさん

今回、来日して10月10日にお台場で開催した「スマイル・エコ・ランニング for 東北」に参加された、ソウルオリンピック・男子マラソン銀メダリスト、ダグラス・ワキウリさん。当日は、お天気にも恵まれ、気持ちいいマラソン大会だったそうです。

また、震災から7カ月目の10月11日には、被災地にも行かれたそうです。宮城県南三陸町の学校へさらに石巻へ。みんなで遊んだり、走ったり、歌ったんだとか!


waki_wed.JPG


今夜の選曲: WHEREVER I LAY MY HAT(THAT'S MY HOME) / MARVIN GAYE

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2011年11月01日

ケニアでチャリティ・ラン、開催

ソウルオリンピック・男子マラソン銀メダリスト:ダグラス・ワキウリさんは、アフリカに履かなくなったシューズをアフリカに送るスマイルアフリカプロジェクトの活動に参加されていらっしゃいます。

waki_tue.JPG africa3.jpg

スマイルアフリカプロジェクトのイベントの一つが「サファリマラソン」。ワキウリさんは大会実行委員長です。2009年第1回目は野生動物がいる国立公園内を駆け抜ける前代未聞の大会、第2回の昨年はソーラーカーに先導を実施。

そして、今年は7月31日にケニアで、キッズ・ランの「チャリティ・ラン in キベラ」を開催しました。過去2回、ケニアのキべラ地区にシューズを届けて、そのシューズをもらった子供が思いっきり走ることができるイベントと、震災への支援活動を実施するためです。

また、走ることで未来を切り開く思いや力を子供たちに伝えたいと、去年9月に「キベラ・ランニング・クラブ」を設立。毎週日曜日の朝6時から7時まで走っているそうです在籍している子供は約60人、練習した後は朝ご飯も提供するそうです。

africa4.jpg africa5.jpg
両写真とも(C)スマイル アフリカ プロジェクト/photo 鈴木勝


今夜の選曲: PRIDE AND JOY / MARVIN GAYE

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー