2009年10月30日

11月2日から6日のゲストは

NPO法人マドレボニータ代表の吉岡マコさんです。

yoshioka.JPG

■■吉岡マコさん■■
1972年生まれ。埼玉県出身。東京大学文学部を卒業後、同大学院生命環境科学科で運動生理学を学ぶ。98年、出産後の女性の心と体のヘルスケアをする「産後のボディケア&フィットネス教室」を立ち上げ、2008年にNPO法人「マドレボニータ」とする。著書に『産前・産後のからだ革命』『母になる女性のための産前のボディケア&エクササイズ』などあります。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月30日

【Podcasting 第186回】 隈研吾さん

今回のポッドキャスティングは、10月26日から10月30日放送分、
建築家の隈研吾さんです。

staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月30日

現在進行中のプロジェクトは?

建築家の隈研吾さんの現在進行中のプロジェクトを教えていただきました。
まずは、「歌舞伎座を建て替えるプロジェクト」。発表されたばかりで、現在設計中。まだまだ全てが未定のようです。そして「浅草文化観光センター」。こちらは2011年竣工予定。雷門の向かい側に建てるそうで、屋根がデザインのポイント。垂直にいくつも重ねて行くそうなんです!でも、五重塔のように規則正しくでは無く、ずらしながらアシンメトリーに重ねていくそうです。オープンが楽しみですね!


kuma%26oguro.JPG

今夜の選曲: DANCE AWAY / ROXY MUSIC
 

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月29日

中国はデザインに対してアグレッシブ!

北京にも事務所を構える、建築家の隈研吾さん。中国で最初に仕事をしたのは2000年くらいで、その時は巨大で新しい建築ばかりが乱立していましたが、実は、胡同など古い街並みが好きという人もいて、とくに若い人がそうなんですって。 中国のマンションは、お仕着せの内装ではなく、それぞれが自分で内装を作るとか。だからデザインに対してもアグレッシブで、とくに中国の若い人はデザイン好きの傾向があるそうです。
kuma_thu.JPG 隈さんの思う、世界で一番美しい街は「ブタペストの西駅」。エッフェル塔のエッフェルが作った駅なんだそう。そして日本では「富山・高山」。
今夜の選曲: SAME OLD SCENE / ROXY MUSIC
staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月28日

不況は建築の転換期

建築家の隈研吾さんが独立したのは、1986年バブルの真っ盛り。当時は東京でたくさんの仕事依頼があったそうですが、1992年頃からパッタリと止まり、10年間も東京で仕事が無かったそうです。その間にしていたのは、地方の仕事。職人さんたちと手作りで建てていたそうです。そして、建築ってこうやって作るんだ、こういう面白さがあったんだと勉強をし、自分の建築感が変わったのだとか。そして2000年、東京へ…。

100年に一度の不景気と言われている現在。ところが、建築業界にとってはチャンスだと隈さん。ゆっくり考える時間があるからこそ、アイデアが浮かぶ…建築の転換が起きるのは不況のときなんですって。

kuma_wed.JPG kuma_wed2.JPG


今夜の選曲: MORE THAN THIS / ROXY MUSIC

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月27日

開催中の隈研吾展「Studies in Organic」

建築家の隈研吾さんの事務所設立当初は、なんと3人!現在は、東京・北京・パリに事務所を構え、100人くらいスタッフがいるそうです。海外での仕事も多い隈さん。国際的な仕事はコンペで決まることが多いそう。設計に関しては、海外(ヨーロッパ)の場合は相手がどうかではなく、自分の信念を提出。でも、その場所には必ず行って景色を見るとか。そしてその場所の材料を使うことをコンセプトとしているとか。それが一番面白いものができるんだそうです。
kima_tue.JPG 乃木坂にあるギャラリー間で現在「隈 研吾展 Kengo Kuma Studies in Organic」が開催されています。国内外で、進行中のプロジェクトの模型やサンプルの展覧会で、どうやって建築の設計をしているか、プロセスが分かるようになっているそうです。11月1日(日)には12時からと3時の2回、隈さんのギャラリー・トークもありますので、是非お出かけください!
今夜の選曲: STREET LIFE / ROXY MUSIC
staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月26日

日本建築は屋根が命!

建築家の隈研吾さんは、10月7日にリニューアルオープンした南青山の根津美術館の設計を手掛けられました。
普通は公共の建物は早く作るものなんだそうですが、根津美術館は3年半の休館をはさみ、6年をかけて作ったそうです。いろいろな美術館を見て回るところからはじめ、ゆっくり時間をかけて作れたとのことです。 kuma_monJPG.JPG
kuma_mon2.JPG 和風の屋根が印象的な根津美術館。表参道のにぎやかな通りから見たときに、違う世界があることを感じさせたかったからなんですって。「日本の建築は、ほとんど屋根の建築といっていい」と隈さん。屋根がちゃんと出来れば、建築は解決するともおっしゃっています。(お寺とか、神社とか…考えてみれば確かに屋根が印象的ですよね…)逆にヨーロッパの建築は壁の建築なんだそうです。
今夜の選曲: AVALON / ROXY MUSIC
staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月23日

10月26日から30日までのゲストは

建築家、そして東京大学教授の隈研吾さんです。

kuma.JPG


■■隈研吾さん■■
1954年、横浜生まれ。東京大学・建築学科大学院修了後、コロンビア大学・建築都市計画学科客員研究員、大手建設会社勤務を経て、90年に、隈研吾建築都市設計事務所を設立。日本建築学会賞、インターナショナル・ストーン・アーキテクチャー・アワードなど、国内外の建築賞を数多く受賞され、世界で最も活動が注目されている建築家の一人でいらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月23日

【Podcasting 第185回】 永島敏行さん

今回のポッドキャスティングは、10月19日から10月23日放送分、
俳優の永島敏行さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月23日

農業の映画を企画出来たら…

10月31日から恵比寿ガーデンシネマほか全国で公開される映画「わたし出すわ」に出演されている永島敏行さん

映画の世界でも、農業をテーマにしたものを企画・プロデュースしたいなと思っているそうです。海外に出てみると日本は知られているようで知られていなく、日本文化を紹介するのには映画が一番いいとか。そこで例えば、お米と日本人の関係はどうなのか…ただ主食とか農産物というだけではない、そういった足下を描いてみたいという願望はあるそうです。

nagashima_oguro.JPG


今夜の選曲: DON'T KNOW WHY / NORAH JONES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月22日

セミナーで農業教えています

俳優の永島敏行さんは農業をテーマにさまざまな活動をされていますが、セミナーの講師という一面も。しかも学部長です!スクーリングパッド/農業ビジネスデザイン学部。生徒は20〜40代のバリバリ働いている世代が多く、今やっている仕事以外に夢として、農業や環境、地域を変えることに関心があって通っているそうです。

生徒さんに対して、農業を考えるにあたって「想像力を働かせよう」とおっしゃっているとか。これは…俳優として役作りをするとき、人の立場になると自分の中に埋もれていることが掘り起こされ、人間を多面的に見るといろいろな要素をもっていて、その中で想像力を働かせていくと、自分が何を欲しているのか、自分が何をやりたいのか、掘り起こされてくる…だから想像力が必要とのこと。

nagashima_thu.JPG nagashima_thu2.JPG


今夜の選曲: IN THE MORNING / NORAH JONES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月21日

大切なのはコミュニケーション

「コミュニケーションが大事だとつくづく思う…」
俳優の永島敏行さん青空市場の6年を振り返って改めて思うんだそう。月1回でも確実に人が来てくれて、お互い情報交換をして行く。そして毎回来ている人同士が友達になったり…まるで井戸端のようです。ただモノを売るだけではなく、そういう場でありたいとおっしゃってました。

nagashima_wed2.JPG

青空市場 次回は今週末です!
 ■10月23日(金) 11:00〜19:00 / 10月24日(土) 10:00〜16:30
 ■東京・丸ビル 1F マルキューブ


今夜の選曲: THINKING ABOUT YOU / NORAH JONES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月20日

生産者が主役!「青空市場」

俳優の永島敏行さんが主宰されている青空市場。すでに34回も開催されています。6年前に、銀座のビルの9階にあるレストランで始められたそうで…ビルの9階に誰か来てくれるのか心配されたそうですが500人の来場者があり、3ヶ月に一度の開催でお客様は1000人に増え、場所をいろいろと変えたそうです。そして2年前からは、東京国際フォーラムで定期的に開催されています。
nagashima_tue2.JPG この青空市場は、生産者の方が直接、消費者にモノを売るマーケット、調理法なども教えてくれるそうです。生産者の方々は消費者とダイレクトに繋がる場として、消費者の反応も見れるということから励みにもなっているとか。
『世界には、生産者と消費者がコミュニケーション出来る市場があるのに、日本にはなかった。だからやってみたいなぁ…それが青空市場を始めたひとつの理由』 nagashima_tue.JPG
今夜の選曲: COME AWAY WITH ME / NORAH JONES
staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月19日

米作り16年!

永島敏行さんは俳優として、映画、テレビ、舞台にと活躍されていらっしゃいますが、なんと、米作り16年というキャリアがあり青空市場も東京国際フォーラムで定期的に開催されています。 nagashima.JPG
nagashima_mon.JPG 米作り…きっかけは、大学時代の野球部の仲間が秋田県十文字町で映画祭をはじめ、十文字に通っているうちに米作りに挑戦してみようと思ったのだとか。また、娘さんがまだ小さかったので思いっきり泥遊びをさせてあげたいという気持ちもあったそうです。でも、地元の人には米作りは遊びじゃないから本気でやれと言われ、本格的に取り組んでいったそうです。

今夜の選曲: SUNRISE / NORAH JONES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月16日

10月19日から23日のゲストは

俳優の永島敏行さんです。
米作り16年、農業の力や可能性について伺って行きます。

nagashima.jpg

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月16日

【Podcasting 第184回】 水野達男さん

今回のポッドキャスティングは、10月13日から10月16日放送分、
住友化学株式会社ベクターコントロール事業部事業部長の水野達男さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2009年10月16日

家庭菜園で永田農法を実践中

住友化学株式会社ベクターコントロール事業部事業部長の水野達男さんは北海道大学農学部のご出身。趣味が家庭菜園で、しかも永田農法を実践中なんですって。
今収穫出来るのは、トマト、オクラ、ピーマン、小松菜、ネギ、ニラ…。
一週間7日のうち2日は自給、週末は育てた野菜を調理して家族に振る舞う…これも実践中なんだとか。

mizuno_oguro.JPG


今夜の選曲: PRISONER OF LOVE / JAMES BROWN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月15日

アフリカでの工場運営。働くという概念が無い!?

住友化学株式会社ベクターコントロール事業部事業部長の水野達男さんをお迎えして3日目。

マラリアの発生地域の90%がアフリカ。そこで東アフリカのタンザニアにオリセットネットの工場を作ったそうで、4000名の従業員は現地タンザニアの人。しかも85%が女性!ところが…タンザニアには<働く>という概念がないので、まず最初の教育が大変なんですって。 mizuno_thu.JPG
mizuno_thu2.JPG オリセットネットの売り上げの一部は、識字率をあげようとアフリカの教育支援に使われています。これまでに小学校を7校建設、そして現在も1校建設中、また教員の宿泊施設建設などにも使われているそうです。


今夜の選曲: GOOD GOOD LOVIN' / JAMES BROWN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月14日

マラリア対策用の蚊帳、オリセットネットとは?

マラリア撲滅へと期待を寄せられているのが、住友化学株式会社が開発した、マラリア対策用の蚊帳「オリセットネット」。
蚊帳の糸の樹脂に殺虫剤が練り込んであって蚊が触れると気絶し、その後死んで行くそうです。蚊取り線香と同じような成分で、人間にはもちろん問題ありません。
実は、ペットのノミを傍受するための首輪がすでにあって、その技術を生かした製品なんだとか。
現地の人には、国や国際支援で無料で配布されているそうです。

mizuno_wed.JPG


今夜の選曲: I GOT YOU(I FEEL GOOD) / JAMES BROWN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月13日

ベクターコントロールとは?マラリア感染の実情

住友化学株式会社ベクターコントロール事業部事業部長の水野達男さんをお迎えする4日間。
ベクターコントロールとは、ベクター:感染症を媒介する害虫のことで、この害虫を傍受するものとして「ベクターコントロール」という言葉があるのだそう。そんなベクターコントロール事業部の水野さんの仕事の中心となっているのが、マラリアや感染症対策用の製品の研究・開発・販売。

mizuno_tue.JPG マラリア…日本ではあまり現実味を帯びていないので現状を知らない方も多いと思います。現在、全世界で5億人が発症すると言われていて、発症地はアフリカが90%以上、そして東南アジア、南アメリカが中心なんだそうです。5歳以下の子供や妊婦が感染すると、致命傷となる場合がある大変な病気。

マラリアは「ハマダラカ」という蚊が媒介して発症する病気で、このハマダラカが原虫を持っているときに刺されると感染してしまうのだそう。だから、ハマダラカに刺されたからといって感染する訳ではないんですって。

今夜の選曲:FUNKY PRESIDENT / JAMES BROWN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月09日

10月13日から16日のゲストは

住友化学株式会社 ベクターコントロール事業部事業部長の水野達男さんです。
マラリア対策用の蚊帳、オリセット・ネットのお話を中心に、たっぷりと伺います。

mizuno.JPG

 

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月09日

【Podcasting 第183回】 紫舟さん

今回のポッドキャスティングは、10月5日から10月9日放送分、
書家の紫舟さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2009年10月09日

書家として

紫舟さんが書家になってから日常で気を付けていることは「ときどき、今いる場所を離れること」。好きだからといってやり続けると、心や体が疲れるので気をつけているそう。好きな食べ物も食べ続けると、体を壊したり…。

そんな紫舟さんの座右の銘は「テキトー」!それくらいがいいんだそうです。また、物事の適切で適当な状態を見極められる目を持てたらともおっしゃっていました。


shisyu_oguro.jpg

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月08日

企画監修したラヴレター・プロジェクト

書家の紫舟さんが企画監修された書のイベント「Love Letter Project '2009」が 、10月10日(土)と11日(日)の2日間、恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンルーム」で開催されます。

誰かからもらった愛情を、次の誰かに届けたい…そんな思いから始まったイベントで、今年で3年目。
今回のテーマは「大人から子どもへ、子どもから大人へ届けるラブレター」。当日は、相手のことを思い書に託すワークショップも行われるんですが、もちろん誰でも参加OK!「Love Letter Project '2009」からご応募ください。
そして展示ゾーンではNHK大河ドラマ「龍馬伝」(2010年)題字の原画や、著名人の作品なども展示されるそうです。

shisyu_thu.jpg

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月07日

海外でも活躍中、目指すは文化の域を超える

書家の紫舟さんは海外でもいろいろな場所で、パフォーマンスや作品を出展されています。
一番挫折したのは「ベネチアビエンナーレ」なんだそう。1ヶ月に渡り、展示やパフォーマンスをし、拍手をもらったけど…それは珍しいものに対する拍手だと感じたそうです。文化の域を超えていない…それは目指すところではないと挫折したとか。

今後、海外でやってみたいことは「ハリウッド映画の題字を書くこと」。ハリウッドではほとんどフォントが使われていますが、その映画の象徴的なシーンや、監督の一番伝えたい思いを込めて題字を書けたら…と思っていらっしゃるそうです。

shisyu_wed.jpg shisyu_wed2.jpg

今夜の選曲: DRAGONFLIES / EDDI READER

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月06日

生まれは和紙の町!

書家の紫舟さんは愛媛県の出身で6歳の頃から書道をはじめたそうです。生まれた町は紙の産地、手透きの和紙が身近にあったとか。そういった土地柄から書道が活発な町で、高校の書道部は大きな賞をたくさん取っていたそうです。
shisyu_tue.jpg 2001年、書家としてデビュー。大阪の小さなギャラリーで個展を開催したのをデビューとしているそうで、最初の一年は個展開催の活動だけ。その後、自分の書がラベルになったりテレビに出たらいいなぁと思い、デザイナーの人に自分の書を送って売り込んだそうです。
今夜の選曲: IT'S MAGIC / EDDI READER
staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月05日

来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の題字を手掛けました

来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の題字を手掛けられた、書家の紫舟さん。激動の時代を生きた龍馬の若いこころざしを書に託し、筆や紙を変えながら何百種類も書いたとか。
紫舟さんのそのスタイルは「単なる情報としての文字ではなくて意思を吹き込む」。掛け軸など美術品としての要素というよりは、文字を表現することに特化していきたいのだそうです。例えば「命」。生まれたばかりの「命」と、ガンを克服した「命」は異なる訳で、その字を書き分けられる書家になりたいとおっしゃっていました。 shisyu_mon.jpg
今夜の選曲: CLARE / FAIRGROUND ATTRACTION
staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月02日

10月5日から10月9日のゲストは

書家の紫舟(ししゅう)さんです。

shisyu.jpg

紫舟さんの作品は、NHKの美術番組「美の壺」や「沸騰都市」の題字、マックスファクターSK-IIの広告の「力」という文字浜崎あゆみ、ミュージックビデオ「月に沈む」の題字、アサヒビールの「濃醇梅酒」ロゴ や、白鶴酒造、TVコマーシャル…といろんなところで目にすることができます。
そして、来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の題字も手掛けられています。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月02日

【Podcasting 第182回】 坂本達さん

今回のポッドキャスティングは、9月28日から10月2日放送分、
株式会社ミキハウスの坂本達さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2009年10月02日

帰国して10年、次は?

小学校や中学校を中心に、年に100回も公演を行っているという、株式会社ミキハウスの坂本達さん

これまでにギニアの井戸掘り、ブータンの学校作りなど、さまざまなプロジェクトを展開していらっしゃいますが…世界一周から帰国して10年。現在は新しい本を執筆中で、どうやらギニアの診療所建設プロジェクトの模様をおさめたものだとか。来年4月に出版予定だそうです。

sakamoto_oguro.JPG


今夜の選曲: I'M ONLY SLEEPING / BEATLES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2009年10月01日

まだまだ続く旅の恩返し、ギニアで診療所建設と学費の援助

株式会社ミキハウスの坂本達さんは、ギニアに井戸を作っただけでは終わらず、次に手掛けたのが診療所作り。命の恩人のドクターが診療所が欲しいということで、作ったそうです。それまで村の人口が7000人もいるのに、診療所がなかったそう。診療所は今年の4月に完成しました! さらに、診療所で働くお医者さんがいないと、ということで、医学生へ奨学金制度も設立されたそうです。
byoin_1.JPG byoin_2.jpg
また、坂本さんはブータンで「幼稚園&小学校建設プロジェクト」も進め、こちらは今年の5月に完成したそうです。
butan.JPG sakamoto_thu.JPG
今夜の選曲: GIRL / BEATLES
staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー