HOME

2021年11月 4日

11月からキングスプレイス 水曜を担当するのは
ダンスロックバンド DISH// 🍽
dish_20211103pic.jpg
初回の放送を担当したのは
ボーカル・ギター // 北村匠海と
DJ・キーボード // 橘柊生
偶然にも(一部では口裏を合わせた説もあり)
初回の放送は北村匠海24歳バースデーということで、
たくさんのお祝いメッセージや
ハッシュタグをつけたツイートをありがとうございました。

今回の放送は
皆さんのメッセージを主体にお送りしましたが、
内容的には宇宙強めの
スピリチュアル濃いめの
吐息多めの方法となりました。
番組スタッフ(通称:偉おじさんズ)が
エコーかけるの好きなもんでね…大目に見てね…

このブログは何を言ってんだ?と思ったあなたは
ぜひradikoのタイムフリーでお聞きください。
だいたい合ってっから!!

なお番組の愛称は
キンの皿
スピラジオ
皆さんの異論がなければ、どちらかで行く予定です。
番組は全9回。
放送7回目あたりで「●●●って愛称はどうですか?」って
メッセージを送っていただいても
臨機応変に対応します。
それがDISH//🍽


🍽コーナーのご紹介🍽

トウイノオウイン
DISH//のラップ担当=橘柊生にお題を出して
何て韻を踏むかを皆さんに予想してもらいます。

"韻を踏む"というのは、
東京、校長、盲腸、包丁、みたいな
同じ母音の言葉を繰り出すことです。
このコーナーのタイトルも
トウイ オウイン で韻を踏んでます。
誰も褒めてくれないけど。

今回のお題は「ナンバーワン」です。
果たして柊生は、どんな言葉で韻を踏んだのか…
さっそく来週答え合せします。

rock'n'roller ライト
皆さんの身の回りにいるちょっとロックな人とか
「ちょっとロックだよな〜」ってことを送ってください。
ちょっとでいいです。でもちょっとじゃなくてもいいです。
メールはすごい送ってください😃

DISH//24
メンバーの裏側・プライベートに24秒だけ密着する企画です。
メンバー本人が24秒だけボイスメモを回します。
その模様をBアン組で垂れ流します。


🍽お知らせ🍽
新曲「沈丁花」 11/17(水)リリース!
初回生産限定盤AとBでそれぞれ豪華な特典が付きます。

【初回生産限定盤A】
DISH// Spring Tour 2021「X」ディレクターズカットDVDを収録!

【初回生産限定盤B】
北村匠海&マカロニえんぴつ・はっとりさんの共作
「沈丁花」制作ドキュメントDVDを収録!

そのほかLIVE・イベント出演の詳細は
DISH//公式サイトをチェックしてください。


来週はギター・コーラスの矢部昌暉(マジシャン)
ドラムの泉大智(釣り好き)がナビゲート!
dish_20211103pic.jpg
お楽しみに...!🍽











2021年11月 4日

水曜キンプレを担当するDISH//

初回のKINGS MEETINGは、
コロナ禍でのライブ活動について〜その1。

DISH//は今年5月に回った東名阪ツアーで、
およそ1年半ぶりの有観客ライブを開催。
そこまでの期間、リリースやライブが次々延期になっていく中、
DISH//はどんな思いで活動していたかを話しました。

表に立つ人間としてポジティブに一歩を踏み出すのは我々の役目。
エンタメ業界に立つ人間として、
人にエネルギーを与える役割でもある。
エンタメは娯楽だから、他の業界に比べて後回しになってしまう。
でも娯楽を全力でやっている自分たちだからこそ、
皆さんのためにできることがある。
そういう意識で配信ライブをはじめとした
様々な取り組みに挑戦した。

配信ライブは、
普段から映像に関わる北村匠海だから出るアイデアなどに感心し、
メンバー全員から
「エンタメを殺さない」という強い意志を感じた。

あとコロナの期間は「猫」に助けられたし、
DISH//がDTMにどっぷり浸かって曲のことばかり考えていた。
自分たちの意思がはっきりした時間でもあった。
「僕らが強く。〜共に歌い、共に奏でよう。〜」プロジェクトでは
青春を奪われた学生の人たちを勇気付けるために
楽譜を無償で提供する活動を始めた。

この時期はDISH//に限っていうと、
すごく士気が高まった期間かもしれない。




2021年9月29日

Coming soon...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー