2020年04月26日

5/3はブラジル〜フランス

次週5月3日は、ゴールデンウィークですが自宅にいらっしゃる方々がほとんどでしょう。そこで、音楽でヴァーチャル・トリップ。

ブラジルとフランスをめぐる音楽の旅にご案内します。イマジネーション全開でお楽しみください。

STAFF| 18:21 | カテゴリー:from staff

2020年04月19日

4/26は春のボサノヴァ・スペシャル。テーマは "愛と微笑みと花"

次週4月26日は、春のボサノヴァ・スペシャル。ボサノヴァの名曲をたっぷりご紹介します。

テーマは、ジョアン・ジルベルトが60年前に発表した名盤のタイトルでもある「愛と微笑みと花(O Amor, O Sorriso e a Flor)」。このアルバムに収録されたボサノヴァの名曲も、エピソードをまじえてご紹介します。

STAFF| 17:44 | カテゴリー:from staff

2020年04月19日

新刊書籍「暗渠パラダイス!」

ankyo_obiari.tif

「暗渠パラダイス!
著者:高山英男、吉村 生
発行:朝日新聞出版
定価:本体 1,800円+税
MOER INFO(朝日新聞出版 公式サイト内

大都会の "見えない川"、暗渠(あんきょ)がテーマの街歩き本。
第8章「人物と暗渠」の中に「ジョアン・ジルベルトで味わう水窪川暗渠」と題する文章があります。

豊島区と文京区を流れる水窪川暗渠(約3.5km)にジョアン・ジルベルトの人生の旅路をオーバーラップさせながら、暗渠に沿って散歩していくという内容で、著者の一人、高山英男さんがジョアン・ジルベルトの大ファンであることから考えついたそうです。

暗渠とジョアン・ジルベルトの "目に見えない関係" とは・・・?

STAFF| 17:14 | カテゴリー:BRASIL/Book etc.

2020年04月12日

4/19はブラジル〜アルゼンチン

次週4月19日は、ブラジルとアルゼンチンをめぐる音楽の旅にご案内します。

この日に79歳を迎えるブラジル音楽界の帝王、ホベルト・カルロスの名曲、文中にジョアン・ジルベルトの話題が登場する、意外な(?)新刊書籍もご紹介します。

アルゼンチンのパートでは、親日家のアーティストの曲を中心にご紹介します。滝川クリステルが大好きな女性シンガー・ソングライターも。

STAFF| 17:51 | カテゴリー:from staff

2020年04月05日

4/12はブラジル〜フランス

産休から復帰した滝川クリステルがナビゲート。

次週4月12日は、ブラジルとフランスをめぐる音楽の旅にご案内します。

ブラジルの名曲の歌詞をご紹介するコーナー「ポエジーア・ブラジレイラ」では、4月13日に生誕98年を迎えるサンバのお母様、故ドナ・イヴォニ・ララの名曲をご紹介します。

ブラジル音楽のカリスマ、カエターノ・ヴェローゾと、4月に生誕92年を迎えたフランスのマルチ・アーティスト、故セルジュ・ゲンズブールの名曲も。

STAFF| 17:51 | カテゴリー:from staff

2020年04月05日

【公開延期】「プラド美術館 驚異のコレクション」

prado_poster.jpg

★プラド美術館 驚異のコレクション

2020年4月10日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ、新宿シネマカリテほか全国順次ロードショー

公開延期が発表されました(4月6日)。詳細は公式サイト内

ナビゲーター:ジェレミー・アイアンズ
監督・脚本:ヴァレリア・パリシ 
脚本:サビーナ・フェディーリ 
企画:ディディ・ニョッキ
2019年|イタリア・スペイン|英語|92分|カラー | 原題:THE PRADO MUSEUM. A COLLECTION OF WONDERS
配給・提供:東京テアトル/シンカ  
© 2019 – 3D Produzioni and Nexo Digital – All rights reserved
公式サイト

世界最高峰の美術館の一つとされ、スペイン黄金期を後世に伝えるマドリッドのプラド美術館は、2019年11月19日に200周年を迎えました。15世紀から17世紀にかけて "太陽の沈まぬ国" とも呼ばれたスペイン王国では、歴代の王族が圧倒的な経済力と美への情熱を背景に美術品を収集していました。王や女王たちが「知識ではなく心で選んだ」約8700点が収蔵される美の殿堂、プラド美術館にカメラが初密着。宮廷画家ディエゴ・ベラスケスやフランシスコ・デ・ゴヤ、日本でも人気の高いエル・グレコなどの傑作に接写し、天才たちの筆遣いを伝えます。

ナビゲーターは『運命の逆転』(90年)でアカデミー賞主演男優賞に輝いた名優ジェレミー・アイアンズ。プラド美術館の全面協力のもと、栄光の時が刻まれた美術ドキュメンタリーです。

STAFF| 17:29 | カテゴリー:Europe/CINEMA


バックナンバー

カテゴリー