働く女性の生活をさらに輝かせるナチュラルな情報をピックアップ

CHOYA NATURAL BEAUTY

Mar. 05 2021

オーガニックなお花屋さんをご紹介

今日お話を伺うのは、東京都・豊島区にあるオーガニックフラワーショップ『わなびや』店主・古庄佳苗さんです。
『わなびや』では、化学農薬を使っていない、また、化学農薬を減らして栽培している花やハーブ、エディブルフラワーを販売しているお花屋さんです。
まずは、無農薬のお花のことについてききました。

「見た目がキレイでないといけないとか、虫食いであったり虫がいるといけないとか、葉っぱが黄色とあまりよくないというのがあって、農薬、化学肥料は当然のように使われていますね。花屋として扱う立場として、花が好きな消費者として、触ったり部屋に飾ることを考えたら、いろんな立場で考えたとしても使わなくていいのであれば使わないか、少しでも減らす傾向に。気づいたからには働いた方がいいかなと思いました。農薬を使う事を完全に否定したり非難する気持ちはなくて、無農薬になる段階の過程が必ずあるはずなので、私も一時期自分が無農薬でお花やハーブを育てたことがあるんですが、その時に農薬を使わないでコンスタントにちゃんとしたものをつくることを短期間でしたが思い知ったんです。その経験が私の中では忘れられないものとして、残っています。」

お店の名前『わなびや』の由来は?

「『わなびや』というお店の名前なんですが、英語のwannabeからとっているんです。姉がいるんですけど、姉が留学していた先で、現地の人たちが意欲的な若者、やる気のある輝いている若者をワナビーズと呼んでいいたそうです。姉がその言葉を気に入っていて、その時に姉と一緒に私とお店をやろうっていう話で、その時のお店の名前は『ワナビヤ』ね!と。今、姉は別のところにいますけど、私が一歩先に花屋をやることにしたので、その名前を使わせてもらっています。」

『わなびや』さんは店舗はあるもののオンラインショップが主で、贈り物用のお花を受け付けたり、定期的な期間でお花が届く【花の定期便】というものがあります。【花の定期便】、今シーズンはどんなお花が入っているんでしょうか?

「今の季節では、とても珍しいお花は多くはないんですが、旬ですとミモザ、ひな祭りも終わりましたけど桃の花。減農薬だとチューリップ、ラナンキュラスなどもあります。珍しいものとしては、農家さんは生産だけでなく品種改良もどんどんやっています。育種化ということもやっていまして、オリジナル品種もあるんです。誰でも作れる品種ではないんですが、そういったものをお入れすると見たことがないといった感想をいただきます。今の時期ですと、アルストロメリアという百合に似たようなお花がたくさんついているものがあって、原種に近いような小ぶりで、野性的というか、上品な花です。リュウココリーネというお花やラケナリヤなど、名前も学名に近い花をつけています。」

花の贈り物の注文を受けた時に、大切にしている思いについても聞きました。

「まずは、減農薬、無農薬のお花を贈りたいと思ってくださっているので、それを相手の方に伝えたいなと思っています。お花の名前や生産の県や、無農薬、減農薬、認証をとっているかなどの説明書を必ず入れるようにしています。それをご注文主様にもお伝えして、安心して頂いています。あとは、できれば何にお使いなのか、お誕生日、お祝い、お礼、お供えなどによって、選ぶ色やピッタリな花の種類を合わせられる限りは合わせたいと考えています。私の役割ということを考えるんですが、送り主様の気持ちをお花にのせて届けることが私の役割だろうと思うんです。直接メッセージを伺う事もあるので、それももちろんつけるんですが、私自身が限られた情報の中でその人たちの思いをくんだり、想像をかなり働かせてイメージしてつくります。つくっている時は、本当にずっとその人たちのことを考えています。その思いは花に届くだろうと思っている部分はあります。」

わなびや  詳細 >>

バックナンバーはこちらから