STORY
ヘア&メイクアップ・アーティストの菊地美香子さん

++ Introduction ++
コスメブランド、「Celvoke」のカラークリエイトを手がけられている
ヘア&メイクアップ・アーティストの菊地美香子さん。
これまでメイクさんそれぞれが混ぜて使っていた色を
そのまま使えるようにという思いが
現在の色作りにつながっているとのこと。
これまでにテラコッタカラーなど
数多くのブームを生み出されてきた菊地さん、
日本人特有の肌の色を研究し、
発見したのが現在の「Celvoke」の色。
『「私はこういう顔だから、この色はつけられない」じゃなくて
誰がつけても、
「何か自分ちょっといつもと違くない?」みたいに見えるような色。
あとは日本人は肌の色に黄味があるから
逆にくすんだ色の方が良いというのを発見したの!
だから「Celvoke」は少しくすんでいるの。』
今年の冬は「ブルー」が流行ると言われており、
すでに世界的には青色のアイパレットなどが
有名ブランドから登場しているとか。
菊地さんが手がけたのはアジア人が馴染みやすい水色。
青を使うことで派手さが出てしまうと気にされている方は
青をした時に上に黄味を重ねることで
奥深い絶妙なブルーイエローのような色になり、
立体感がある仕上がりに。
実はコロナ禍でマスク生活になり
アイメイクが重点的に施されていますが
どうしても眼のメイクも重ねるのに限界があるため
そこで今年は「赤みのある眉毛」が流行っているとか。
『大人でも年配の方でも、眉にちょっと赤みが入ると
すごい眼がグッと締まる。あとオンナ度が増す。
赤みが入るだけで全然顔の印象が違うの。』
マスク生活でリップなしの人が多くなったと思いきや!
「Celvoke」では『マスクにつかないリップ』が人気なんだとか。
++ Until now ++
小さい時からメイクの色味に興味を持たれていた菊地さん。
そのころの80年代ごろのアイドルの雑誌やテレビを見て
メイクにのめり込んでいったとのこと。
その時見ていたアイドルのメイクの色味が、
今の菊地さんの手がけるメイクにも反映されているそう。
時代によって流行が異なるファッションやメイク。
実は景気などによっても
流行る色や服装が変化する傾向があるとのこと。
『90年代がすごく流行っていた時期があって
90年代の海外スーパーモデルとかの時代のブーム来ていた時が
テラコッタなの。
スーパーモデルがつけていた色がテラコッタの色で。
今も渋谷とかで若い子が下がジーンズ履いていて
ちょっとお腹出しているじゃない。
あれは90年代の流れなの。
で、今90年代から80年代に入っていて
服もスーツとかセットアップとかワイドパンツとか。
来年は2000年の格好が来ちゃうよ!』
常に時代の流れを読んで、
その時代にあったメイクを考える菊地さん。
日頃からファッション以外も政治的なものも
アンテナを張って流行をキャッチしているそう。
『バブルとか経済的なものとかもすごく反映するし
全体的な流れを読んで。
例えばコロナの時はアロマオイルとかが売れたの。
やっぱり気分的に落ちちゃう人とかが多いから。』
++ Right now ++
オーガニックの化粧品などを提供されているブランド
「AMRITARA」にハマっている菊地さん。
最近は「AMRITARA」の素材を作っている農場へ足を運ばれ
農業体験をされたそう。
『虫がね、綺麗な虫しかいないの!
オーガニックで作っているから、
ブルーとかグリーンとか輝いている虫が多くて、すごい元気で。
だから元気もらってきて。』
ちょうど稲刈りのタイミングで行かれたそうなので
今度は田植えの時期に行こうと考えられているとか。
++ From now on ++
来年は古着もトレンドになると言われていたり、
「Celvoke」も現在、ブラシもとうもろこしのヒゲを使用されていたり
容器も土に還るものを使い製造、
そしてCosme Kitchenなどを手がける
株式会社マッシュビューティーラボでは使い終わった容器を
持っていくと、店舗で受け入れてくれるなど
“循環”がこれからのトレンドになってくると。
「Celvoke」全体として
地球環境を守るという意識づくりもされているそう。
『海を汚さないということがキーにあって。
工場の人たちも意識が高い。
だから海を汚さないメイクアップの商品を
作っていこうという流れになっていて。』
「Celvoke」だけではなく、
世界的なハイブランドも
環境問題の取り組みが進んでいっているとか。
最後に菊地さん個人としてのこれからの目標を伺いました。
『コロナが治ったら「Celvoke」の店頭に立って
一般の人にもメイクが楽しいという気持ちを
伝えていければいいなと思っています。』
ON AIR LIST
-
ROCK YOUR BODY / JUSTIN TIMBERLAKE
-
SAVE YOUR TEARS(REMIX) / THE WEEKND,ARIANA GRANDE
-
戦場のメリークリスマス / 坂本龍一
-
LA VIE EN ROSE / ZAZ