今日から12月!冬になると髪の乾燥やパサつきが気になりますよね。
そこで今週は、料理本「毛髪診断士・美香が作る 美髪ごはん44」の著者で、南青山のヘアサロン「AMATA」のオーナー 美香さんにリモート接続!
教えていただくのは、髪のハリ・コシ・ツヤをケアする美髪ごはん
「 あとまぜ青椒肉絲」!

「あとまぜ青椒肉絲」

<材料(2人前)>

・牛肉(薄切り肉) 200g
・ピーマン(小) 4個
・赤パプリカ 1個
・黄パプリカ 1個
・えのき 1束
・糸唐辛子 適量
・調味料A(牛肉下味用)
    生姜 1かけ、にんにく 1かけ、酒 大さじ1、醤油 大さじ1、
    オイスターソース 大さじ1、ハチミツ 小さじ2、
    紹興酒(なければ酒) 小さじ2
・片栗粉 大さじ1
・調味料B(野菜炒め用)
    酒 大さじ1に中華ペースト 大さじ1をレンジで20秒、
    溶かしたものを使用します。
・オイスターソース 小さじ1×3
・胡麻油 50ml(小さじ2×5)

【作り方】

1)牛肉は細切りにしてボウルに入れる。調味料A(生姜、にんにくはすりおろしたもの)を入れて軽くもみ込んで10分ほど置き、その後片栗粉をまぶしておく。

2)ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカを細切りにする。

3)フライパンに胡麻油(小さじ2)を入れて、強火でピーマンを炒める。その際、調味料B(1/4量)とオイスターソース(小さじ1)を少しずつ回しかけて味つけし、ピーマンを取り出す。
同様の調理で赤パブリカだけを炒めて取り出し、次に黄パブリカだけを炒めて取り出す。

4)えのきも胡麻油(小さじ2)で強火でしんなりするまで炒め、調味料Bを1/4量入れて味つけ。

5)1の牛肉を胡麻油(小さじ2)で炒め、3と4を盛り付け、真ん中に牛肉、そして糸唐辛子をトッピングして完成。

◎食材を最初に混ぜないことで、それぞれの味を楽しんだり、組み合わせたりして楽しみながらいただくことができます。

◎牛肉に含まれるタンパク質、ピーマンやパプリカの熱に壊れにくいビタミンCが、髪のハリ・コシ・ツヤをケアするポイントです。

みなさんも是非お試しを!

★★★★★★

美香さんのヘアサロン 南青山「AMATA」の情報は、公式HPをチェック!