2025.06.08
吉岡里帆がナビゲート!
心地よい音楽とともに、より良いライフスタイルを考える
「UR LIFESTYLE COLLEGE」。
より豊かなライフスタイル、より良い生き方とは?
自然とのふれあい、生きた街の音、素敵な本や映画、音楽、
そして、人とのつながり・・・
様々なジャンルのゲストと考えていきます。
ゲストは、漫画家の高 妍(Gao Yan/ガオ イェン)さん!
そして後半は「GOOD LIVING COLLEGE」。
毎月2週目は、料理家・養生デザイナーの井澤由美子さんにお話を伺います。
今回のテーマは「梅の効能とレシピ」です。
高 妍さんは、1996年 台湾生まれ。
台湾芸術大学を卒業後、沖縄県立芸術大学 絵画専攻に短期留学し、
台湾と日本で活動をスタート。
以来、さまざまな作品を発表されていらっしゃいます。
番組の出演は、2022年11月以来 2年7ヶ月ぶり!
そして、日本に住んでもうすぐ3年、
忙しい日々を過ごしているという高 妍さん。
「月刊コミックビーム」で連載されていた作品
「隙間」の4巻 単行本が今月発売予定。
この2年間で計1000ページを超えるストーリーとなった「隙間」。
主人公は、台湾・台北に暮らす女子大生の楊洋。
心をすり減らしながらも、懸命に介護を続けていた大切な祖母が亡くなってしまい、
傷心の日々の中で、心を寄せる男性には別の相手がいて、
自分を愛してくれない・・・
そんな中、楊洋は交換留学生として、台湾を離れて沖縄へ行くことに・・・。
切なく、でも友人との関係が心温まる、そんな作品です。
本の装丁も高 妍さんが担当。
デザインは古い雑誌や新聞の質感を意識して制作されたそうです。
帯コメントは、1巻を映画監督の是枝裕和さん、
2巻は、漫画家の江口寿史さんが担当。
そして、3巻の帯コメントを吉岡里帆が担当しています。
高 妍さんは、作品を通して 伝えたい思いが
帯コメントからも伝わってくる感じがして、とても嬉しかったと!
3巻のコメントの中では、
「見ないふりが上手になってしまった人にこそ触れてほしい、
無視しない人生を選ぶことは確かな生きる力を得るということ。」
という文章が特にお気に入りだそうです。
そんな高 妍さん、地元・台湾でも大きな変化もあったとか!
その大きな変化とは、昨年の年末に台湾の家族のために新しい車を買ってあげたこと!
「大人になったんだな?」「成長したんだな?」と思えた瞬間だったそうです!
高 妍さんのライフスタイル、
昨年、ずっと気になってきた外観の可愛いマンションにお引越し。
素敵なデザイナーズマンションで現在は暮らしていらっしゃいます。
(ずっと空いたら住みたいと狙っていて、内見をせずに即決したんだとか!)
そして、お料理をするのが大好きという高 妍さん。
お料理をしている時間は心もリラックスできるそう!
ご自宅には、ちいかわのグッズがたくさん!
LINEのちいかわスタンプを愛用されているそうです!
今回のゲスト、高 妍さんの作品「隙間」がKADOKAWAから発売中!
4巻の単行本も発売予定です。
こちらも是非チェックしてみてください!
高 妍さんの作品「隙間」は、故郷 台湾と沖縄を舞台にしたストーリー
ご自身も沖縄に留学をされ、沖縄の歴史と文化を学ばれました。