吉岡里帆 UR LIFESTYLE COLLEGE

2025.03.16

DJ TAROさん!

吉岡里帆がナビゲート!
心地よい音楽とともに、より良いライフスタイルを考える
「UR LIFESTYLE COLLEGE」。
より豊かなライフスタイル、より良い生き方とは?
自然とのふれあい、生きた街の音、素敵な本や映画、音楽、
そして、人とのつながり・・・
様々なジャンルのゲストと考えていきます。


ゲストは、DJ TAROさん!
そして後半は「GOOD LIVING COLLEGE」。
毎月3週目は、インテリアスタイリストの
さかのまどかさんにお話を伺います。
今回のテーマは「新生活におすすめのインテリア」です。


DJ TAROさんは、ブラジル・サンパウロ出身。
ラジオやテレビのナビゲーターをはじめ、
クラブDJ、 またサウンド・プロデューサーとしても活躍!
ダンス・ミュージックをベースに、
数多くのアーティストの楽曲制作や
リミックス・ワークを手がけていらっしゃいます。
「UR LIFESTYLE COLLEGE」がスタートした時は、
1年間、DJ TAROさんと吉岡里帆でナビゲートしていました!



TAROさんは、ブラジル人ミュージシャンの母親と日本人の父親の間に生まれ、
中学時代にハービー・ハンコックの「Rock It」に影響。
秋葉原でターンテーブルを購入し、DJをはじめます。
その後、ブレイクダンスやローラースケートなどもはじめ、
高校に入るころ、スケートのプロとして光GENJIのインストラクター活動を行います。
また、DJ PLAYをしながら、MCするスタイルで各種イベントを席巻。
1998年に行われた、長野オリンピック白馬ジャンプ会場のメインMCを担当。
1998年4月からJ-WAVEのナビゲーターとして
ラジオDJのキャリアをスタートさせます。


ラジオDJを始められたのは1998年、
TAROさんが26歳の頃から。
その前は、ダンスをしたり、プロスケーターとして活動。
お仕事としては、イベントなどでのMCをしながら、DJ活動を行っていました。
もともと機材を触ることが好きだったというTAROさん、
そのうち、アーティストからRemixの仕事も来るようになり、
今で言うマッシュアップ(当時で言うと「ブレンド」) を制作されていました。



ラジオDJのキャリアをスタートしたきっかけは、
1998年の長野オリンピック。

白馬ジャンプ競技場の競技中の総合アナウンスMCと、合間のDJを担当。
会場のお客さんが、競技がはじまるまでの待ち時間、
世界中の音楽をかける"雪上ディスコ"のようなことをやろうと、
お客さんも立った状態で、楽しんでもらえる何かをしてみたかったそうです。
そこで着目したのが、現在ではイベントの演出でもよく行われるようになった「ウェーブ」。

当時、日本ではまだ一般的ではなかったウェーブ、
会場全体を巻き込んで、立ったり座ったりすれば身体も温まる。
実際に取り入れてみたら、みんなに楽しんでもらえ大盛り上がりだったそうです!

この時のMCを、当時のJ-WAVEスタッフが見て、
「面白い!」と思い、ナビゲーターのオーディションをオファー!
3月4日にJ-WAVEのオーディション受けて、
4月にJ-WAVEのナビゲーターとしてデビューされました。



そんなDJ TAROさんの現在のライフスタイル、
現在は、お二人のお子さんにも恵まれ、
家族で楽しく過ごされています。
ご自宅は、広いお庭でBBQしたり、プールで遊んだり、、
お子さんと過ごす時間を大事にされています!



今回のゲスト、DJ TAROさんが
初めてサウンドトラックを担当された映画
『タンデム・ロード』が6月に上映! 

こちらも是非、チェックしてみてください!

長野オリンピック 白馬ジャンプ会場

1998年の長野オリンピック。
白馬ジャンプ競技場の競技中の総合アナウンスMCと、合間のDJを担当。
この時のMCを、当時のJ-WAVEスタッフが見て、
「面白い!」と思い、ナビゲーターのオーディションをオファー!
3月4日にJ-WAVEのオーディション受けて、
4月にJ-WAVEのナビゲーターとしてデビューされました。

プレゼント画像

メッセージをお寄せいただいた方の中から毎週1名様に、番組オリジナルグッズのタンブラーをプレゼント

GUEST

インテリアスタイリストの さかのまどかさん

Podcast配信中

Podcast Cover