
【長岡亮介がプログラム・オーガナイザーに決定!】 GWのフリーライブ「TOKYO M.A.P.S」J-WAVE&六本木ヒルズ共催で今年も開催
J-WAVE for BUSINESSではプロモーション事例などを多数掲載しております。ぜひご覧ください。
企画書ダウンロードはこちら >>
J-WAVEは、毎年ゴールデンウィークの六本木ヒルズを彩るフリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION」(以下、「TOKYO M.A.P.S」)を、六本木ヒルズと共催で5月3日(土)、4日(日)の2日間、開催いたします。
そして今年のプログラム・オーガナイザーには、音楽家であり、ペトロールズのボーカル・ギター、J-WAVEの番組『CITROËN FOURGONNETTE』ナビゲーターを務める長岡亮介が決定! 今年のテーマは「肌で聴こう 素敵な人の素敵な音」。長岡亮介のキュレーションによるアーティストたちが、感性を刺激するパフォーマンスを繰り広げます。
テーマ:
肌で聴こう
素敵な人の素敵な音
音楽は人が鳴らすものだと思うんです。声も音も。人が生み出すんです。
音楽は今や手軽に持ち運べてどこにいても楽しめるようになりました。
それは素敵なことですが、本当は人から音が鳴るんです。
勿論人が違えば音も違います。
ライヴは、人が奏でる音がこの世に生まれる瞬間に立ち合える素晴らしい場所。
耳や目だけでなく、空気でその瞬間を感じていただけたら嬉しいです。
肌で聴こう、素敵な人の素敵な音。
長岡亮介
ブース・サンプリング・ドリンク・車両展示などで、GWで六本木ヒルズに来られる多くの方にアプローチができます。
3月中〆切のプランもありますので、ぜひお早めにJ-WAVEまでご相談ください。
詳細は企画書をご覧ください。
※企画書の閲覧にはJ-WAVE営業サイト「J-WAVE for BUSINESS」の会員登録が必要です。
TOKYO M.A.P.S企画書はこちら
そして今年のプログラム・オーガナイザーには、音楽家であり、ペトロールズのボーカル・ギター、J-WAVEの番組『CITROËN FOURGONNETTE』ナビゲーターを務める長岡亮介が決定! 今年のテーマは「肌で聴こう 素敵な人の素敵な音」。長岡亮介のキュレーションによるアーティストたちが、感性を刺激するパフォーマンスを繰り広げます。
TOKYO M.A.P.Sとは?
「TOKYO M.A.P.S」は、音楽・アート・パフォーマンスを多彩な表現で発信するイベントとして2008年にスタート。J-WAVEと六本木ヒルズが培ってきた文化発信の場を、より多くの方々に体感していただく機会を提供してきました。毎年、音楽界で活躍する人物をプログラム・オーガナイザーを迎え、その年ならではのテーマに沿った、唯一無二のライブステージを展開します。
昨年の様子
長岡亮介がお届けする今年のテーマ「肌で聴こう 素敵な人の素敵な音」
オーガナイザーを務める長岡亮介が掲げた今年のTOKYO M.A.P.Sのテーマは「肌で聴こう 素敵な人の素敵な音」。肌で聴こう
素敵な人の素敵な音
音楽は人が鳴らすものだと思うんです。声も音も。人が生み出すんです。
音楽は今や手軽に持ち運べてどこにいても楽しめるようになりました。
それは素敵なことですが、本当は人から音が鳴るんです。
勿論人が違えば音も違います。
ライヴは、人が奏でる音がこの世に生まれる瞬間に立ち合える素晴らしい場所。
耳や目だけでなく、空気でその瞬間を感じていただけたら嬉しいです。
肌で聴こう、素敵な人の素敵な音。
長岡亮介
TOKYO M.A.P.Sを共に盛り上げる協賛企業を募集中!
TOKYO M.A.P.Sでは今年も協賛を募集中です。昨年も多くの企業様からご協賛いただきました。ブース・サンプリング・ドリンク・車両展示などで、GWで六本木ヒルズに来られる多くの方にアプローチができます。
3月中〆切のプランもありますので、ぜひお早めにJ-WAVEまでご相談ください。
詳細は企画書をご覧ください。
※企画書の閲覧にはJ-WAVE営業サイト「J-WAVE for BUSINESS」の会員登録が必要です。
TOKYO M.A.P.S企画書はこちら

昨年のご協賛の様子