ANA WORLD AIR CURRENT

世界の各地で体験した思い出を語り合う60分。
EVERY SATURDAY 19:00-19:54 on J-WAVE

NAVIGATOR : 葉加瀬太郎
ON AIR
2024/01/27
GUEST
こいしゆうか
DESTINATION
New Zealand

海外で体感する、自然の在り方の違い。

キャンプコーディネイターで漫画家のこいしゆうかさん。近年、人気が続くキャンプ。ソロキャンプや、女性だけでキャンプをする人も増えていますが、こいしさんは女子キャンプの第一人者! キャンプやトレイルにおすすめというニュージーランド、さらに、キャンプとサウナが一緒に楽しめるフィンランドでの体験ほか、海外でアウトドアを楽しむ秘訣など伺います。

今週のPODCASTを聴く

MEMORIES

こいしさん曰く、ニュージーランドは“ちょっと北海道に似た感じ”で、街と自然の共存が刺激的。バックパックにテントを担ぎ3泊4日で歩いたハイキングルート「ケプラー・トラック」は、年配の方でも歩けるほどしっかり整備され、看板も分かり易く設置されているため、迷わず、あっという間に山の稜線に行けて気持ちいよいのだそうです。
同じくニュージーランドの南島で印象的な街、クイーンズタウン。ワインバーやカジノがある場所から歩いて5分でキャンプ場があり、“原宿の代々木公園をキャンプ場にした感じ”。クラブ→カジノ→キャンプ場というルートは初体験だったそう。宿に泊まるよりもハードルが低く、キャンプが宿泊の手段として当たり前にある感じなのだとか。
焚き火で7時間以上かけて暖めるスモークサウナを体験したフィンランド。殆どのキャンプ場はサウナ付きで、100度は当たり前! 目の前の湖はとても冷たく、入るだけで「ナイス! 日本人、がんばったね!」と拍手して褒めてくれたのだとか。サウナの小窓からは森と湖が見えて、茶道の茶室のような感覚も味わえたそうです。
スコットランドの自然享受権の話を聞き、「自分だけの絶景に一泊でもいいから泊まりたい」というキャンパーの夢を叶えに現地へ。RPGの魔王が棲みそうな山で嵐の中キャンプし、凍える身体をタリスカーで暖めようとするも、あまりに寒すぎて1本飲んでも酔わなかった思い出。週末には絶壁でテントを張る人も!

PLAYLIST

  • Mountain Sound / Of Monsters and Men
  • I See Fire (Kygo Remix) / Ed Sheeran
  • So We Won’t Forget / Khruangbin
  • オルクドール?プラチナの風 / 葉加瀬太郎
  • Lazy Day / Yael Naim

GUEST

こいしゆうか

キャンプコーディネイター、漫画家。キャンプのある生活の豊かさをを発信し、誰でも気軽にできるキャンプスタイルを提案。テントのプロダクトデザイン、キャンプ場のプロデュース、メディア出演などが主な活動。一方で漫画家として、キャンプだけに止まらず趣味にまつわる入門書漫画を多数執筆。主な著書:「カメラ、はじめます!」「ゆるっと始めるキャンプ読本」「わたしでもスパイスカレー作れました」など(累計36万部)

MESSAGE

空港ラウンジや機内など、ANAと過ごしていただく空間で体験できる香り「ANAオリジナルアロマオイル」と「エアミスト」をセットにして毎月5名様にプレゼント!〈プレゼント希望〉と明記してご応募ください。
プレゼントの応募・感想はこちら

NEXT FLIGHT

ON AIR
2025.07.12
GUEST
山田佳世子
DESTINATION
Great Malvern
甲南女子大学 文学部英米文学科卒業。輸入住宅に携わる会社に就職した影響によって海外の住宅への関心が生まれる。個人旅行として年に1回海外の住宅を見に行くようになるがそのうち英国の家を追求するようになる。輸入住宅会社在職中に2級建築士を取得。現在はフリーランスとなり設計プランナーとして活躍している。2018年『図説:英国の住宅』共著(河出書房新社)、2020年『日本でもできる英国の間取り』(エクスナレッジ)2025年『一度は訪れたい英国の小さな街』ほか。Instagram @kayoko.y0909