ANA WORLD AIR CURRENT

世界の各地で体験した思い出を語り合う60分。
EVERY SATURDAY 19:00-19:54 on J-WAVE

NAVIGATOR : 葉加瀬太郎
ON AIR
2021/07/17
GUEST
無藤和彦
DESTINATION
Italy

通い慣れたフィレンツェの魅力とイチオシ名物料理とは?

BEAMSのレーベル「Brilla per il gusto」のレーベルディレクター無籐和彦さん。葉加瀬さんも憧れるファッションの先輩とオシャレとグルメを巡る旅へ。お仕事で長年通ってきたイタリアの思い出、伺います。

今週のPODCASTを聴く

MEMORIES

以前は、年4回お仕事でイタリアを訪れていたという無藤さん。フィレンツェで今も続いているメンズ・ファッションの祭典「ピッティ・イマージネ・ウオモ」に加え、シルク産業で知られるコモで、当時は「イデア・コモ」という生地の展示会も行われていたんだそう。行き始めた頃は街並みの美しさに圧倒され「洋服の仕事なんかしてる場合じゃない」と思ったほどだったとか。
フィレンツェで必ず行くトラットリアの1つは、豚肉料理の店トラットリア・ダ・ルッジェーロ。煮込み料理「アリスタ」と辛いスパゲッティー「カレッティエラ」が名物。もう1つは鶏料理の店ソスタンツァ。バターをかけて焼いた胸肉がとてもしっとりとして美味しいそう。さらに世界中からコレを食べにくるというカルチョーフィ(アーティチョーク)のオムレツ「トルティーノ・ディ・カルチョーフィ」も絶品。無籐さんおすすめのトラットリアの楽しみ方は、注文時には皆であれもこれも頼んでシェアしようと欲張らず、店の自慢料理を各々頼んで堪能すること! 前菜の「クロスティーニ」もぜひ!
ナポリから高速船で30分ちょっとで行けるカプリ島。豪華なクルーザーでセレブ達が集まる島ゆえ、高級ブティックが建ち並ぶ通りも。たとえば、船じゃなければ行けないようなレストランがあったり、ヘリコプター付きのクルーザーから飛び込んでくる人がいたり……。海から上がってさらっと羽織るリネンのシャツ、そんな着こなしが自然に格好良くきまるのも、ならではの風景かもしれません。

PLAYLIST

  • Fashion / Paolo Nutini feat. Janelle Monáe
  • Notte di mezza estate / Alex Britti feat. Edoardo Bennato
  • Via Con Me / Swingrowers
  • 青の洞窟 / 葉加瀬太郎
  • Luglio / Riccardo Del Turco

GUEST

無藤和彦

1965年、東京生まれ。21歳でビームスに入社。渋谷の店舗でキャリアをスタートし、1992年にドレス部門のバイヤーになる。2003年には、独自のスタイルを持ち常に遊び心を探求し続けている大人の男性に向けた、ラグジュアリー感あふれるアイテムを提案するレーベル「Brilla per il gusto / ブリッラ ペル イル グスト」を立ち上げ、レーベルディレクターに就任。50歳を過ぎても「モテるためにはどうすべきか」をテーマに、自然体でかっこ良いスタイリングを意識しながらディレクションを手掛ける。

MESSAGE

空港ラウンジや機内など、ANAと過ごしていただく空間で体験できる香り「ANAオリジナルアロマオイル」と「エアミスト」をセットにして毎月5名様にプレゼント!〈プレゼント希望〉と明記してご応募ください。
プレゼントの応募・感想はこちら

NEXT FLIGHT

ON AIR
2025.05.03
GUEST
甲斐 啓二郎
DESTINATION
England, Ashbourne
1974年福岡県生まれ。1997年日本大学理工学部海洋建築工学科卒業。2002年東京綜合写真専門学校を卒業。現在,同校非常勤講師。スポーツという近代的概念が生まれる以前の世界各地で伝統的に行われている格闘的な祭事を、その只中に身を投じながら撮影し、人間の「生」についての本質的な問いに対して写真で肉薄する作品を発表している。2016年Daegu Photo Biennale(韓国)、2018年Taipei Photo(台湾)、2019年Noorderlicht International Photography Festival(オランダ)、2024年T3 Photo Festival Tokyo(東京)などのグループ展に参加。個展多数。 写真家 | KAI Keijiro