ANA WORLD AIR CURRENT

世界の各地で体験した思い出を語り合う60分。
EVERY SATURDAY 19:00-19:54 on J-WAVE

NAVIGATOR : 葉加瀬太郎
ON AIR
2020/03/28
GUEST
青山志穂
DESTINATION
Pakistan, Taiwan

塩を巡る世界の旅へ!

私たちの生活に欠かせない塩は、近年その種類の多さから空前のブームに。そんな塩の魅力をおいしく魅力的に伝えてくれるのが、ソルトコーディネーターの青山志穂さん。国内外の製塩所を数多く訪れ、ご自身の塩コレクションは1000種類以上! どうして塩に魅せられたのか!? さらに世界の美味しい塩とは!?

今週のPODCASTを聴く

MEMORIES

パキスタンとインドの国境、ヒマラヤ山脈の近辺には岩塩鉱山が豊富にあり、青山さんはラホール空港から車で5時間の鉱山を訪れたそう。パキスタン産のピンク色のヒマラヤ岩塩は世界各国さまざまな国に流通しており、世界で最も使用者が多い塩ともいわれるとか(写真は青山さんのブログから)。
入浜式塩田という、海水を塩田に引き入れ太陽と風の力で結晶させる方法で塩を生産している。塩のミュージアムもあり、高さ20mくらいの塩の山は圧巻。日付ごとに色分けされた「誕生日の塩」などもお土産によさそう。
青山さん憧れの地の1つ、ボリビアのウユニ塩湖。ここで生まれた塩は、キュウリの皮の部分っぽい苦みがあるのが特徴なんだとか。食材と共通点を合わせると旨味を強く感じられるため、青山さんがキュウリの浅漬けを作る時の定番塩だそう。「日本と世界の塩の図鑑」www.asa21.com/book/b252909.html

PLAYLIST

  • The Other Side / SZA & Justin Timberlake
  • Sea Salt / Quadron
  • Lucky Man / The Verve
  • Take Five / Sachal Studios Orchestra
  • 希望の風 / 葉加瀬太郎
  • Salt of the Earth / Minister Michael Mahendere

GUEST

青山志穂

ソルトコーディネーター。1977年、東京都中央区生まれ。慶応義塾大学 総合政策学部総合政策学科卒業。大学卒業後、カゴメ株式会社に入社し、商品開発とマーケティングに従事。2007年、結婚を機に退職し沖縄に移住。2008年、前職で培った経験を基に、沖縄にて株式会社パラダイスプランに入社。社が運営する塩の専門店「塩屋」にて、日本初のソルトソムリエ制度の設立・運営・教育の責任者を務め、「塩」の奥深さや多様性、食と健康への関わりを学び、「塩」の研究に没頭。2012年に独立し、社団法人日本ソルトコーディネーター協会を設立。現在は全国各地を飛び回り、講演活動やメディア出演など、塩の魅力を広く伝えている。shiho-aoyama.com

MESSAGE

空港ラウンジや機内など、ANAと過ごしていただく空間で体験できる香り「ANAオリジナルアロマオイル」と「エアミスト」をセットにして毎月5名様にプレゼント!〈プレゼント希望〉と明記してご応募ください。
プレゼントの応募・感想はこちら

NEXT FLIGHT

ON AIR
2025.05.03
GUEST
甲斐 啓二郎
DESTINATION
England, Ashbourne
1974年福岡県生まれ。1997年日本大学理工学部海洋建築工学科卒業。2002年東京綜合写真専門学校を卒業。現在,同校非常勤講師。スポーツという近代的概念が生まれる以前の世界各地で伝統的に行われている格闘的な祭事を、その只中に身を投じながら撮影し、人間の「生」についての本質的な問いに対して写真で肉薄する作品を発表している。2016年Daegu Photo Biennale(韓国)、2018年Taipei Photo(台湾)、2019年Noorderlicht International Photography Festival(オランダ)、2024年T3 Photo Festival Tokyo(東京)などのグループ展に参加。個展多数。 写真家 | KAI Keijiro