きょう、4月1日は新年度の始まりですが、「エイプリルフール」でもありますよね。"罪のないウソやいたずらで他人を笑わせてもいい"という日です。

20220401c01.jpg

ぜひ、お相手がハッピーになれるウソをついていただきたいですが...この「エイプリルフール」、諸説あって、はっきりとした起源は、明らかになっておらず、インドや古代ギリシャのお祭りだったり、フランスやイギリスが発祥と言われていたり、さまざまな説があるそうです。この時間は2つの国を結んで、「エイプリルフール事情」伺ってみましょう。

●イギリス・ロンドン在住 / 内山 昇さん

Q1 エイプリルフールでは、メディアでも嘘のニュースが流れたりもするんだそうですね?

A1 毎年、4月1日の朝のBBCニュース番組でキャスターが真剣な顔で嘘のニュースを画像付きで解説して人々をひっかけようとしています。テレビだけでなく、新聞からラジオまでメディア総ぐるみです。但し、いたずらのニュースは午前中のみという暗黙の了解というか、決まり事がありまして、どっきりさせる側も、騙される側も笑って1日を楽しもうという明るいイベントです。

Q2 イギリスのエイプリルフールは午前中まで、というのがルールなんですね。例えば、どんなウソをつかれるのでしょうか?

A2 びっくりして騙された本人が笑えるような軽いタッチのたわいのない、食べ物や動物関係の話題が多いのですが、イギリス人に親しまれているロイヤルファミリーネタも登場したりします。有名な話では1957年にBBCが報道番組で、スイスでスパゲッティがなる木が栽培されていることを映像付きで取り上げ放送し、この番組を見た農家の方が真剣にとらえ栽培したいとBBCに電話で問い合わせが殺到したとそうです。また、最近では首相官邸No.10の正面のドアに、首相官邸に住みついている猫が自由に出入りできるキャットドアが付き、警備する警官を横目に見て早々と歩く猫の写真が新聞に掲載されたりして読者をらかったりしています。ロイヤルファミリーネタでは、ハリー王子とハリウッドの女優メーガン妃が2018年に結婚式を挙げる際に、英国国教会の主教を務めるカンタベリー大主教が二人が大ファンであるエルビスの恰好して式を挙げると新聞で書かれ読者を驚かせたりしています。

Q3 ロイヤルファミリーまでネタにされてしまうんですね。ウソだとわかってもらえず、失敗してしまったことはないのでしょうか?

A3 2001年に英国南部のブライトンにあるラジオ番組でDJが豪華客船タイタニック号に似た船が崖の上からみることができるのでリスターの皆さんお集まりくださいと声をかけ、信じた数百人が集まったそうです。待っても待っても船が来ないので集まったリスナーはジョークであることに気がつき笑って帰っていったそうですが、その数日後、あまりにも多くの人が集まったのが原因で地盤が緩み、白い崖が海に陥落した本当のニュースになりました。間一髪のジョークネタとして有名です。

●インドネシア・ジャカルタ在住加藤 ひろあきさん(ミュージシャン・タレント・俳優・MC・翻訳・通訳と幅広く活動)

Q1 そもそもインドネシアに「エイプリルフール」の慣習はあるのでしょうか?

A1 インドネシアではイスラム学者のトップ団体「MUI:インドネシアウラマー評議会」によってエイプリルフール...インドネシアでは「April Mop」というんですが、これは禁止されており、毎年メディア等で「嘘」を肯定するこの日の動きを肯定し参加しないよう注意喚起を行なっています。これには歴史も深く関わっているようで、「April Mop」の起源自体がかつてスペインでイスラム教徒が大量に殺された際にフェイクニュースや偽のイスラム教の教師を利用し殺害が行われたことに従っていると言われており、「MUI」はこの点も非常に危険視しています。

Q2 なるほど、宗教的な理由だったり、フェイクニュースを取り締まるという背景からもエイプリルフールが禁止になっているんですね。ちなみに、インドネシアではフェイクニュースは深刻なのでしょうか?

A2 近年インドネシアではフェイクニュースがかなり横行している背景があり、政府はこれを大変危惧し、厳しく取り締まっています。特に新型コロナウイルスの状況下で様々なフェイクニュースが発布され、政府はそれを取り締まるウェブサイト「Hoax Buster」を作り、国民にニュースの真偽をわかりやすく明示しています。

また、インドネシアの歌手でYouTuberでもある「Anji」さんは昨年、新型コロナウイルスやワクチンについて自称医師と名乗る男と対談をし、その対談の内容が「フェイクニュースの流布」と判断されて警察に出頭命令を受けるという事件もありました。

Q3 ネットでは、イタズラやドッキリなどを扱ったコンテンツはあるのではないでしょうか?

A3 友人たちに聞いたところイスラム教徒ではない人たちが4月1日にエイプリルフール=「April Mop」を行うことは実際あるとのこと。YouTubeなどのソーシャルメディア上では「April Mop」と銘打ってはいませんが、「Prank:ドッキリ」という形でのコンテンツを作っている人は多くいる印象。

Q4 そのYouTubeでは、どんなドッキリがあるのでしょうか?

A4 Pocongというこちらの有名なお化けがいるのですが、そのPocongに扮した人がおどかすというドッキリが多く行われています。形はちょっと違いますが、日本で言うところのSadakoみたいな存在とイメージしてもらえるといいかもしれません。ソーシャルメディアでは道を歩いていたら突然Pocongが出てきて逃げ惑うドッキリや、釣り堀で釣りをしている人の横にそっとPocongが現れて、それを見た釣りをしている人がパニックになって自ら池に飛び込んだりというような動画がよく流れています。インドネシアの人はホラーやお化けが大好きなので、この類のドッキリがよく行われています。