コンサートチケットなどを購入したのち、不正に転売することを禁止する「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」、略して、「チケット不正転売禁止法」が、6月14日に施行されました。

20190628f02.jpg

違反すると、1年以下の懲役、もしくは100万円以下の罰金が科せられる。という法律です。コンサートチケットを買う機会が多い、J-WAVEをお聞きのみなさん、罰せられないために、どんなことに気を付けておく必要があるのでしょう?

コンサートを始めとしたエンターテインメント業界の弁護も多数なさっている太田純弁護士にお話を伺います。

JK スポーツ観戦チケットやお芝居のチケットなどいろいろありますが、コンサートやライブの入場券に絞ってお話を聞かせてください。今回の「チケット不正転売禁止法」、これは どういう入場券が法律の対象になるのでしょうか?(チケットに買った人の名前が記載されているもの?) 例えば コンサートのチケットを買ったものの、病気ケガで直前になって行けなくなるという事態も起きます。そうしたとき、ソーシャルメディア等で、購入金額と同等の価格でチケットを譲ります、というのは違反なのですか?

A 「チケット不正転売禁止法」の違反にはならない。が、このコンサート会場に別の人が行って身分証明書の提示を求められたとき、購入者と来場者が別の人だと、興行主と最初にチケットを買った人との間の契約違反になる。 私は様々なミュージシャンのコンサートにも同行して、会場入り口で、入場券と身分証明書の照合をする場に立ち会い、もめごとを目の当たりにしてきた。しかし、違法ではなく、契約違反。

JK では、買う側の私たちはどんなことに気を付けたらいいでしょう?

A まず、買ったチケットをよく読むこと。本人でなければ入れないと書いてあるチケットを誰かに譲ったら、同じ価格で譲っても、興行主との契約違反にはなる。ただ法で罰せられることはない。「チケット不正転売禁止法」はあくまでチケットを大量に購入して売りさばく業者を摘発しやすくするための規制であるから、一般的な人が罰せられる状況はあまりない。

英会話に使える今日のフレーズ、phrase of the day

今日のフレーズは、terms and conditionsです。

terms and conditionsで「取引条件」という意味ですが、契約書でもよく使われるものです。単数形のterm「専門用語」「期間」などのことですが、複数形のtermsは「条件」という意味。したがって、ほぼ同じ意味の単語conditionsと組み合わせて、terms and conditionsというワンセットで「取引条件」という意味になります。

You need to check the terms and conditions.
(その取引条件チェックする必要があります)