UR LIFESTYLE COLLEGE

2018.12.23

あみもの作家の那須早苗さん

子どもの頃から「あみも」に親しみ、編物の専門学校、ヴォーグ編物指導者養成校を卒業後、糸メーカーに入社。
退職後に、作家活動をスタートされます。

また、昨年は、文化出版局から著書「日々のあみもの」を出版。
ギャラリーやショップの企画展で作品を発表すると共に、糸メーカーへのデザイン提供、カルチャースクールで、教室も開催されています。

「今回は編み物のこと、棒針編みについてお話します。2本のお箸のような棒状の編針で編む編み物のことです。綺麗に編むためのコツとしては一定のリズムで同じ手加減で編むなどがありますけども、それは何度も編むうちに手が慣れて、自然にできるようになってきます。どんなことでも楽しめるようになるためには、少し続けていただくことが必要かなと思うんですけども、そのためにも自分の好きなものを編むということを大切にしてください。

初めての方は、まずは練習用に毛糸を一玉と、その糸にあう太さの棒針を用意してください。ラベルに必要な針の号数が書いてありますので参考に。糸は網目がわかりやすいよう、真っ直ぐで明るめの色がいいんですけども、作り目をして表目と裏目が編めるようになったら、今度は自分の好きな糸でマフラーを1つ編んでみましょう。ある程度の量を編むことで手が慣れて、網目が揃ってきますし、編み上がったらすぐに使えるのも嬉しいですよね。今はウールだけでなく、ふわふわしたモヘア。肌触りのいいアルパカや。柔らかなカシミアまで色々な糸があります。自分の気持ちと相談して、これで編みたい!と思う糸を用意してみましょう。またマフラーは直接、肌に触れることもあるので、肌触りの良いもの。延々と編んでいくので少し太めの糸などもおすすめです。

そのマフラーの編み方なんですが、15から20目くらいの作り目で、メリヤス編みでもガーター編みでも大丈夫です。時々首に巻いてみながら、長さを決めてちょうどいい長さになったら伏せ止めという方法で目を止めて出来上がり。好きな糸に触れていると編んでいる間がとても幸せな気持ちになれます。淡々と手を動かしていると気分もリフレッシュできると思います。」

毛糸の季節、身につけるものはもちろん、インテリアとしても編物を楽しでみてもいいかもしれませんね。


sanae nasu

プレゼント画像

メッセージをお寄せいただいた方の中から毎週1名様に、番組オリジナルグッズのタンブラーをプレゼント

MESSAGE TO STUDIO
GOOD LIVING COLLEGE