TDK VOICES FROM NIHONMONO
TDK VOICES FROM NIHONMONO

ARCHIVE

旅するにほんもの

月イチにほんもの 「CRAFT SAKE WEEK2023」

日本の本物とその作り手の声を聴く、TDK VOICES FROM NIHONMONO。

今回は、中田英寿がオーガナイザーを務める「CRAFT SAKE WEEK 2023」にまつわるゲストを
お迎えしてお送りしました。

番組前半では、会場のインスタレーションを担当されている
建築家の田根 剛さんお迎えしました。

以前はヒデさんとサッカーをやってた、というお二人。
北海道へ行って建築を始めたら、すっかりその世界にのめり込んでしまったとか。
そして現在はフランス・パリを拠点に活動。「場所の記憶から建築をつくる」をコンセプトに、ヨーロッパと日本を中心に 世界各地で多数のプロジェクトを進行されています。


今回の「CRAFT SAKE WEEK 2023」の会場。
なんと、3000個の一升枡が使われている壮大なデザインとなっています。

数字がなかった世界で、測るもの・寸法を作った「枡」が、今回の酒と相性が良いのではと
「枡」をコンセンプトに。木の質感を伝わるように、接着剤を使わずに、並べて作られたそう。
お昼は木のぬくもりや温かさ、夜はライトアップされて幻想的な空間となっています。

数千の枡を使用した豪華な内装、ぜひ会場でご覧ください。

番組後半では、放送当日に出店されていた「新政酒造」の佐藤祐輔さん。
そして、4/25から4/29まで出店される人気の和食店「酒井商会」の酒井英彰さんをお迎えしました。

酒井商会でも数多くの新政酒造の日本酒を取り扱っており、
蔵にもスタッフ全員で見学に行ったことのあるなど以前から交流があるお二人です。

そして今回、
当日「CRAFT SAKE WEEK2023」でも飲むことのできる新政酒造の「農民藝術概論2021」。 

そして、その日本酒にぴったりな酒井商会のお料理
「みつせ鶏唐揚げ」「五島うどん 肉ごぼ天」をご用意いただきました。

上記以外にも、酒井商会の「穴子サンド」など様々な料理がご用意されています。
様々な日本酒と、お酒に合う品。是非たっぷり堪能ください。


「CRAFT SAKE WEEK 2023」
4/21〜4/30まで、六本木ヒルズアリーナで開催されています。
https://craftsakeweek.com

ARCHIVE LIST

TOPに戻る