
代々木競技場
第一体育館周辺

個性豊かなキッチンカーが集結。J-WAVEの番組ともコラボレーション。ライブチケットをお持ちでない方もご入場できます。

やぐらが出現「ナイアガラ盆踊り」を開催!参加無料!レンタル浴衣も受付

会場の玄関口、原宿プラザで大滝詠一氏の「ナイアガラ・レーベル」公認「ナイアガラ盆踊り」を開催します。
「ナイアガラ盆踊り」は、「ナイアガラ音頭」や「Let’s Ondo Again」さらには「イエロー・サブマリン音頭」など、ポピュラー音楽へ大胆に“音頭”を導入した大滝詠一氏のナイアガラ・レーベルと、J-WAVEがタッグを組んで開催する盆踊りです。
今年リリースされた、大滝詠一氏の2枚組アルバム『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK | NIAGARA ONDO BOOK』の1枚はそのタイトルのとおり、コンポーザー“大瀧詠一”名義で制作された音頭などの集大成。その音源をはじめ、さまざまなナイアガラ関連の音頭で踊る盆踊りです。音源監修はザ・ナイアガラ・エンタープライズ。
-
金沢明子(7/16のみ) -
野宮真貴 -
渡辺祐
そして「ナイアガラ盆踊り」のアンバサダーを”元祖渋谷系の女王”こと野宮真貴が務めます。
野宮真貴はこれまでに「東京は夜の七時~盆踊りVersion~」や「スウィート・ソウル・レビュー~盆踊りVersion~」など多数の盆踊りVersionを発表しています。会期中、野宮真貴は歌唱も披露します(7/15、16、17)。
さらに、1982年発表以来国内外に衝撃を与えている「イエロー・サブマリン音頭」で知られる民謡歌手・金沢明子が登場します(金沢明子の出演は7/16のみ)。
幾つかの音頭には、NHK紅白歌合戦やももいろクローバーZなどの振付も担当する花柳糸之社中のリーダー、花柳糸之が振りを付けます。
MCはJ-WAVE「RADIO DONUTS」ナビゲーター、渡辺祐。曲紹介などと共に会場を盛り上げます。
入場無料エリアなので参加は無料です。「INSPIRE TOKYO 2023」チケットをお持ちの方はもちろん、チケットをお持ちでない方も、ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしております。
-
ナイアガラ盆踊りTシャツ -
ナイアガラ盆踊りTシャツ
会場では「ナイアガラ盆踊りTシャツ」の販売も行います。貴重なアイテムになること間違いなし、です(事前予約販売はありません)。
¥3500(税込) BLACK / WHITE 各S.M.L.XL
Don’t say nanda-kanda dance dance dance
個人練習に励んで、当日みんなで踊ろう!
J-WAVE & THE NIAGARA ENTERPRISES present ナイアガラ盆踊り
- 開催日程
- 7月15日(土)17:00~19:00
7月16日(日)17:00~19:00
7月17日(月・祝)16:00~18:00 - 会場
- 国立代々木競技場第一体育館・原宿プラザ
(J-WAVE INSPIRE TOKYO 2023マーケットエリア内) - 料金
- 参加/入場無料 ※雨天決行・荒天中止
- ゲスト
- 野宮真貴(「ナイアガラ盆踊り」アンバサダー)
金沢明子(7月16日・日曜日のみ) - 振付監修
- 花柳糸之(花柳流師範、花柳糸之社中リーダー、日本チアリーディング協会理事ほか)
- 音源監修
- ザ・ナイアガラ・エンタープライズ
- 後援
- 東京都、渋谷区(マーケットエリア)
- MC
- 渡辺祐(J-WAVE「RADIO DONUTS」ナビゲーター)
- 主催
- INSPIRE TOKYO実行委員会
- 企画・制作
- J-WAVE / THE NIAGARA ENTERPRISES
- 後援
- 東京都、渋谷区(マーケットエリア)
- 協力
- 渡辺宏也(WellRound Creatives)
BMX、スケートボード、スポーツクライミングの体験ワークショップを開催

“ACTION FIELD with PLAY MOVESPORT”エリアでは、スケートボード、BMX、スポーツクラミングなど、アクションスポーツの体験が出来ます。初心者や未経験の方はもちろん、子供でも大人でも楽しめます。DJの音に合わせて、アクションスポーツを体験しよう!!
-
INSPIRE TOKYO 縁日
縁日ブースが登場!豪華賞品が当たるわなげ、射的、そして色々な味が楽しめるひんやりかき氷、ラムネ、お面の販売も。お子様から大人まで楽しめる縁日で、夏祭り気分を楽しんでください!
わなげ・射的:1回300円
かき氷:300円、水:300円
お面:500円 -
出演アーティストグッズ販売
7月15日(土)
のん、Nulbarich、SHISHAMO、Cocco
7月16日(日)
YUKI、Perfume、iri
7月17日(月・祝)
MAZZEL、OWV、BE:FIRST -
INSPIRE TOKYO ガチャ
会場限定のガチャガチャです!!INSPIRE TOKYOのロゴを使用したアイテム(全5アイテム)を展開しております。当たり券付きになっており、なんと当選者には出演アーティストのサイン入りTシャツがプレゼントされます!会場でしか購入できないアイテムとなっておりますので、是非お立ち寄りください!みなさまのご来場、楽しみにお待ちしています!
-
YOKU MOKU
ヨックモックブースでは、公式インスタグラムをフォローしてくれた方全員に、サマーギフトにもおすすめの夏限定「カドー ドゥ レテ」のお菓子と、会場限定フェイスシールをプレゼント。巨大化したクッキー缶と夏の花々に囲まれて撮影するフォトブースも用意しています。今年はヨックモックと夏の思い出をつくりませんか。
-
Honda STEP WGN(ステップ ワゴン)
フードエリアに、Honda STEP WGNの体感ブースが登場!フードエリアでお気に入りの各種フードをゲットしたら、STEP WGNブースへ!アウトドア気分をお楽しみいただけるスペースをご用意しています。さらに15日・16日は、J-WAVE ナビゲーターDJ TAROによるHondaスペシャルDJライブも。 STEP WGNと素敵な音楽で、フェスを120%楽しみましょう!
※世界に1台しかない”ウサップ ワゴン”も特別展示します。 -
日清食品 完全メシ
日清食品「完全メシ」3種を1日先着900名に無料配布します!33種類の栄養素とおいしさの完全なバランスを追求した「完全メシ」。日清食品の最新フードテクノロジーを駆使することで、栄養素独特の苦みやエグみを抑え、普段の食事と変わらないおいしさと栄養との理想的なバランスを追求した、話題の商品です!
-
PREMIUM WATER
プレミアムウォーターはウォーターサーバー業界NO.1のシェア!自然本来のおいしさを味わえる天然水とおしゃれで高機能なウォーターサーバーをお届けしております。特設ブースにて無料試飲会も開催中です!
-
NOLLEY'S
J-WAVEのお昼12時のCMでおなじみ、アパレルブランド「NOLLEY'S(ノーリーズ)」が今回初出店します。ブースでは、INSPIRETOKYOとのコラボTシャツを販売いたします。また、Tシャツをお買い上げのお客様には先着でトートバッグのプレゼントもあります!イベント当日にはPR/WEBスタッフもお待ちしておりますので、ぜひ遊びにいらしてください!
-
SHISHAMO × Candy Stripper SPECIAL SHOP
7/15(土)に出演するSHISHAMOと、メンバーが普段から愛用している「Candy Stripper」によるスペシャルコラボショップが限定出店!コラボグッズや、メンバーセレクト商品を販売。
SHISHAMOとコラボレーション(7/15のみ出店)
-
Perfume Closet
Perfumeの楽曲を通して皆さんと繋がれるアイテムを創りたい、という発案のもとスタートした「Perfume Closet」がINSPIRE TOKYOに出店。MVなどのパフォーマンスにてメンバーが着用していた、メンバー監修により製品化されたショートブーツ・ダンスヒールを実際にご試着、ご購入いただけます。また、スニーカー・靴下も同時展開。ファンならずとも注目のアイテムが並びます!
Perfumeとコラボレーション(7/16のみ出店)
-
染物体験ワークショップ By アート・ユニ
“彩けつ染め”“流彩染め”を体験しよう! 1975年創業、ハイファッションブランドの作品制作を行う工房によるワークショップ。京友禅の技法を駆使し、ビッグメゾンでも採用された染色技法で、本格的なテキスタイル染色を体験できます。 ご自身のアイテム持ち込みもOK!無地のハンカチ、ハンドタオル、ポーチなどもご用意しています。参加費:おひとり様3,000円(予定)
ご予約はコチラ -
ジャグアタトゥー
ワンポイントのジャグアタトゥーを楽しもう! 植物由来のインクを使用し、2週間ほどで自然に消えるジャグアアートの体験ブースです。 ご用意したデザインの中から、お好きなものを選んでいただき、手や足にアートします。 みなさまのご来場、楽しみにお待ちしています!
-
AWESOME BOY
ラップTEEを扱うオンラインショップから始まり2015年8月に原宿に実店舗をオープン。 ラップTEE以外にも90's-00'sのVINTAGEを中心に独自の観点からセレクトし新しいスタイルを提案しています。 2017年秋よりリメイクアーティスト"ICHIRYU MADE"とのリメイクブランド"AWESOME BOY×ICHIRYU MADE"をスタート。 2022年秋冬コレクションよりブランド名を"AWESOME BOY"に改名。 自社リメイクブランド以外にも国内のリメイクブランド、インディペンデントブランドを取り扱っています。
-
FLAMINGO原宿店
《100年着られた古着をもう100年着る、フラミンゴで》をコンセプトに、様々な時代を過ごした古着達をバイヤーが1点1点厳選し、今の時代のニーズに合うアイテムを提案、展開しております。
-
One W Oh
裏原宿で古着屋を営業しているOne W Oh(ワンダブルオー)と申します。当店は90年代の古着を中心にバンドTシャツやゲームシャツ、レーシングジャケットの取り扱いをしております。皆様に喜んで頂けるような商品をご用意してお待ち致しておりますので是非遊びにいらして下さい。
-
アサヒスーパードライ
今年もアサヒスーパードライブースが登場!フェスの”気持ち高まる瞬間”にスーパードライを!最高のフェスは、最高にうまいビールで盛り上がろう!そして今年は、そんな最高の瞬間を思い出として残せる、オリジナルフォトカードの撮影も無料でできちゃいます!裏面に出演アーティストが載っているのもポイント!ソロでも、カップルでも、仲間同士でも!ぜひアサヒスーパードライブースで最高の思い出を作りましょう!
-
発見!ふくしま
福島県食材の美味しさと魅力を伝える「発見!ふくしま」ブースです!福島の地酒飲み比べ、吾妻山麓の爽やかリンゴシードル、さっぱりとしたレモンタルタルソースを使った肉厚な常磐ものの鱸のフィッシュバーガー、日本酒に相性抜群なメヒカリの唐揚げなどを提供いたします。福島が誇る食材とお酒を味わいながら、inspire TOKYOをお楽しみください!
-
愛米家本舗
目黒区で一番面白いことを考えているお米屋さんのおにぎりキッチンカーです。玄米を少しだけ精米して食べやすくしたご飯はふっくらもっちり。考えただけでもう美味しい!米粉の唐揚げも合わせてどうぞ。皆様のご来店お待ちしております。
Coccoさんおすすめ(7/15のみ出店)
-
Bon Quish(ボンキッシュ)
国産の新鮮な魚介類を厳選し、Bon Quish(ボンキッシュ)がお届けするのは、ワンランク上のおさかな料理の定期便です。一流シェフの考案・監修のもと、毎月冷凍された逸品をご自宅までお届けしています。今回は特別に、イベント限定のおさかな料理をご用意しました!金華サバをたっぷり使用した、カレー風味のホットトルティーヤサンドを販売中です。通常のサバサンドとは一味違う、Bon Quishならではのおいしさをお楽しみください!
コラボ番組
MORNING VOYAGE
-
HOPEHOPE
「野菜を食べるバーガー」をコンセプトにした、絶品やみつきとうふバーガーが看板メニューのフードトラック【HOPEHOPE】です☆1000年後の未来の子ども達に希望だらけの地球を届けたく、今日も動きます。
コラボ番組
BLUE IN GREEN
-
Hideout
Hideoutでは毎朝生地から仕込んだカリッとフワッとしたドーナツを看板商品としています!また店主直々に京都の熱風焙煎しているお店を視察した最高ランクのコーヒー豆と、ドイツ製エスプレッソマシーンからの抽出による深い味わいのコーヒーもおすすめです。ポップなイラストが描かれたキッチンカーと共に、あなたの街へ笑顔をお届けします。
コラボ番組
RADIO DONUTS
-
hola! TACOS
トルティーヤはもちろん、具材やサルサまで自家製にこだわったhola! TACOSの本格タコスはいかがでしょうか?コーントルティーヤの香ばしい香りが食欲をそそります!今回のイベント限定でメキシコでも大人気のタコス「アルパストール」もご用意いたします。是非お試しください!
コラボ番組
ORIENT STAR TIME AND TIDE
-
PLUS SPICE
『インドの家庭的カレー』目指したのは、カジュアルかつ本格的な飽きのこないカレー。本場インドのスパイスを使った、とってもヘルシーな体にも優しい健康食です。ご注文を頂いてから焼き上げるあつあつナンはほんのり甘い秘伝の味・・・。
コラボ番組
JUST A LITTLE LOVIN’
-
キッチンカー燻製スギヤ商店
餃子と燻製がタッグを組んだ!もちっとした生地、肉汁×香りを職人が巧みに操る、食べ応え抜群の飯にも酒にも相性バッチリの餃子!特製タレをお好みで選んで、楽しく食べよう!〜たぶん、ここでしか味わえない〜是非、この機会にお試しください!
コラボ番組
GRAND MARQUEE
-
北欧料理 silfra
北欧料理のキッチンカー。北欧定番のミートボールは3種類のソースからお選びいただけます!家庭料理ピッティパンナは日本人向けに味付けをしております。
コラボ番組
ALL GOOD FRIDAY
-
POCHA ポチャ
韓国ソウルオモニのキッチンカー「ポチャ」かつて麻布で人気の韓国家庭料理「石亭」がキッチンカーに生まれ変わりました。 タレ・コチュジャンまで全て自家製にこだわり、美味しく体に優しい家庭の味を皆さまの元へお届けいたします。 今回はJ-WAVEとのコラボということで、日韓問わず大人気のチーズボールとヤンニョムチキンをご用意いたしました!自家製ヤンニョムのこだわりチキンとビール(メクチュ)は最高です!
コラボ番組
START LINE
-
MALINS
「MALINS(マリン)」は、英国国際フィッシュ&チップス協会より正式認証を受けたアジア唯一の専門店です。本場の味を忠実に再現するために、公式レシピを用い、様々な調理器具や食材も多くをイギリスから取り寄せています。フィッシュには、マダラを中心に、一年を通してその時期に最も美味しい魚を、チップスには、北海道の契約農家から生のジャガイモを仕入れ、店舗で丁寧に調理。ヘルシーで美味しいフィッシュ&チップスをご提供しています。
コラボ番組
POP OF THE WORLD
-
rico curry
原宿と代々木の間、渋谷区千駄ヶ谷に位置する「ricopua」のカレーです。旬の野菜を取り入れて体に優しいものをと思い毎日朝イチから手作りしています。最近では千駄ヶ谷にある将棋会館で『勝負メシ』に認定され藤井聡太さんのカレー注文でも話題になりました。人気のカレーを是非ご賞味ください!
コラボ番組
JAM THE PLANET
-
grichee
木の温もり溢れるホットサンド屋さんです。我が家の規格外の野菜を使ったメニューもございます。 食事系のものからおやつにピッタリなサンドも!シェアもできるので、みんなでわいわい召し上がれ。 自家製ドリンクもご用意しております。ホットサンド片手に楽しみ尽くそう!
コラボ番組
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
-
Blue Tarp
埼玉県飯能市、清流名栗川の畔にあり、本格的なアメリカンBBQを楽しめるBBQレストラン「BlueTarp」飯能市を飛び出し、色んな場所に出没しているのが「BlueTarp FOODTRUCK」です。 高火力のガスBBQグリルを2台搭載し、ステーキなどを美味しく焼き上げます。 また、屋根一面のソーラーパネルとサブバッテリー設置することで、電源の一部を賄うサスティナブルなフードトラックでもあります。
コラボ番組
〜JK RADIO〜TOKYO UNITED
-
Shungorou Sausage
ドイツのソーセージをコンセプトに、着色料、防腐剤、増量剤不使用の自家製ソーセージを製造しています。 大量生産ではあじわうことのできない パリッとジューシーな食感と風味豊かなソーセージをお楽しみください。
コラボ番組
STEP ONE
-
DIG UP KITCHEN
ニューヨーク屋台フードをコンセプトにしたキッチンカー。数種類のスパイスで漬け込んだチキンや長時間じっくり煮込んだプルドポーク、ヴィーガンの方にもお楽しみいただけるファラフェルをメインに展開しています。また、副菜からヨーグルトソース、チリソースまで全て手作りに拘ったオーバーライス専門店
コラボ番組
DIG UP!
KITAYA PARK

渋谷を行きかう人々の憩いと交流の場として親しまれているKITAYA PARK(渋谷区立北谷公園)をINSPIRE TOKYOのサテライト会場として、親子で楽しめるコンテンツを発信します。

INSPIRE TOKYO FAMILY PARK
- 開催日時
- 7月15日(土)~17日(月) 11時~17時
- 会場
- KITAYA PARK(渋谷区立北谷公園) (東京都渋谷区神南1丁目7-3)
STRIDER試乗会イベント『アドベンチャーゾーン』

アドベンチャーゾーン(ストライダー試乗体験)は、主に未経験者(1歳半~5歳くらい)を対象とした試乗体験イベント!コース内にはカラフルなトンネルやストーンなど子どもの好奇心をくすぐる障害物を設置。さぁ、ストライダーにまたがって、冒険への1歩を踏み出そう!
-
ロッキングストライダー
0歳※〜1歳5ヶ月まで
※つかまり立ちができるお子さま -
ストライダー
1歳6ヶ月〜5歳まで
-
ストライダー14x
3歳半〜5歳まで
東京おもちゃ美術館から木のおもちゃがやってくる!

国産材を中心とした、良質な木のおもちゃや、東京おもちゃ美術館選定の『グッド・トイ』でみんなで遊ぼう!触れて遊べる「木」と「おもちゃ」、そして「人」との出会いの場です。
アコースティックライブ(16:00〜)
渋谷キャスト ガーデン

東京都が「エシカル消費」を推進するプロジェクト「TOKYOエシカル」とコラボレーション。 30以上のパートナー企業・団体が日替わりで出展し、エシカルな商品やサー ビスが並ぶ「マルシェブース」や、エシカルな取組を知り・体験できる「ワークショップ」、エシカルな食を楽しめる「フードコート」を展開します。

INSPIRE TOKYO with TOKYO エシカルマルシェ
- 開催日時
- 7月15日・16(日) 11:00~18:30 ・17(月/祝) 11:00~18:00
- 会場
- 渋谷キャスト(東京都渋谷区渋谷1丁目23-21)
- 共催
- 東京都生活文化スポーツ局
- 特別協力
- 渋谷キャスト
-
ethica
捨てられてしまうお花や市場に出せない規格外のお花アップサイクルした「エシカルフラワー」を使用し、マルシェ内を持ち歩ける見映えの良いミニブーケの販売を行います。
出店日
7/15(土)
-
CACTUS TOKYO
サボテン由来のオリジナルレザーアイテムを展示・販売いたします。地球にやさしい植物由来の素材だけでなく、Made in Japanの生産背景などにもぜひご注目下さい。
出店日
7/15(土)
-
Our EARTH Project Shop(株式会社三栄コーポレーション)
本来捨てられる材料を使った出来たデザイン性のある時計やバッグ、Tシャツ等の販売を行います。
出店日
7/15(土)
-
ロス旅缶(株式会社JTB)
食の過剰在庫・大量廃棄の削減を目指し、規格外野菜を活用した「ロス旅缶」を開発。美味しいホテルレシピと共に、サステナブルな食の循環モデルの実現に貢献して参ります。
出店日
7/15(土)
-
全国森林組合連合会〔間伐材マーク事務局〕
間伐材マーク認定製品のPR、紙製飲料容器カートカンの配布を行います。
出店日
7/15(土)
-
大授セレクト
障がい者施設で、障がい者が製造しているアイスクリーム、スティックチーズケーキなどの冷凍菓子4種類と、栽培している野菜の販売を行います。
出店日
7/15(土)
-
お米由来の国産バイオマスプラスチック「ライスレジン®」から作られたエシカルなアイテムが大集合!
お米から生まれた子供向けブロックの「OKOMEIRO」試遊台、大型地球儀の展示、お米から作られたテーブルウェアを彩る食器の販売を行います。楽しく「地球課題」について触れ合える場をご提供します。
出店日
7/15(土)
-
エシカルコーヒープロジェクト
コーヒーかすをバイオマス原料として焙煎に利用した、環境に配慮したコーヒーのご紹介、また実際にそのようなエシカルなコーヒーの販売を行います。
出店日
7/15(土)、7/16(日)
-
一般財団法人森から海へ
長野県小諸市産の鹿肉を使用したペットフード(ドライフード、ウェットフード、ジャーキー)、オーガニックコットン100%の犬用ウェアの販売を行います。
出店日
7/15(土)、7/16(日)
-
0歳からの伝統ブランドaeru
「幼少期から日本の伝統に出逢える環境を」0歳〜大人になるまで使える、職人が製作したこぼしにくい器・コップ。様々な自然現象で生まれる豊かな個性がある特長品を販売いたします。
出店日
7/16(日)
-
ZAMPU PROJECT
インテリアの「残布(ざんぷ)=ZAMPU」をオンリーワンの商品へとアップサイクルするプロジェクトを行なっています。商品開発の他、福祉施設との連携など、社会貢献活動へも繋げています。
出店日
7/16(日)
-
RiFUKURU_nissen
「残りモノにはフクがある」をコンセプトに、23年春にスタートしたライフスタイルブランド「RiFUKURU(リフクル)」の販売を行います。日本製生地の残反・B反を使用した商品作り、地域パートナーと協業し、持続可能な雇用の創出を目標に掲げています。
出店日
7/16(日)
-
Borderless Creations
世界中から集めたエシカルでサステナブルな日用品や雑貨品を展開します。
出店日
7/16(日)
-
出張! 明大コバゼミショップ
フェアトレードに関する展示と、フェアトレード認証コットン製のオリジナルニュースペーパーバッグなどを販売します。
出店日
7/16(日)
-
「ステハジ」プロジェクト
無料給水所として、ウォーターサーバーを設置します。そして、無料(1,000円デポジット)でマイボトルをお貸しする「カリカエ」体験や砂浜に埋まった細かなプラスチックごみを掘り起こす体験イベント「プラ干狩り」体験会を実施します。
出店日
7/16(日)、7/17(月・祝)
-
SILKFOOD
多くの健康機能性と加工特性を持つ「蚕」を活用したSILKFOODブランドを販売します。世界規模で期待が高まる「代替タンパク質市場」及び「健康機能性市場」を創造します。
出店日
7/16(日)、7/17(月・祝)
-
the BROADEN
「自分と社会が良くなる衣食住」をコンセプトに、エシカルな要素が入った食品、グッズやアパレルアイテム等50アイテム~100アイテムを販売します。
出店日
7/16(日)、7/17(月・祝)
-
くじらさんのクリルオイル
海の環境問題に関連するクイズを出題。ガチャガチャ箱から、海の生物のフィギュアをプレゼントします。正解で2個、不正解でも1個プレゼントします。
出店日
7/17(月・祝)
-
一般社団法人エシカルウェディング協会
環境に優しい素材で作られたウェディングアイテムの展示販売、エシカルウェディングの事例映像の上映、ウェディングプランナーによるエシカルウェディングの相談会を開催します。
出店日
7/17(月・祝)
-
オルタナ
サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」の販売やグリーンなミシュラン「サステナブル★セレクション」から、エシカルな製品やサービスをご紹介、販売します。
出店日
7/17(月・祝)
-
UP COFFEE CHALLENGE
コーヒー産業のサステナビリティ向上を目指すべく開発している、コーヒーの果皮や抽出後のコーヒーかすをアップサイクルした製品(加工食品・雑貨類)の展示販売を行います。
出店日
7/17(月・祝)
-
株式会社 酒井組
木材、ガラスやタイルなどの廃材をリサイクルするエネルギー消費削減を目的とした、アップサイクルな一輪挿しやまな板などの商品の販売と、そこで使用された廃材の展示を行います。
出店日
7/17(月・祝)
-
BALIISM
「使い捨てプラスチック削減」をテーマに作られた生活用品を展開しています。洗って繰り返し使える竹製のスプーン、フォーク、ストロー、マイボトルなどを販売します。
出店日
7/17(月・祝)
-
株式会社山櫻
地球・経済・社会・人への影響を考え、持続可能性に配慮された素材を用いたフェアトレード紙製品やファッションアイテムを販売します。
出店日
7/17(月・祝)
-
meからweへのおかねの教室(コモンズ投信株式会社)
「つかう」「ためる」「ふやす」「きふする」というお金の4つの使い方を通して、自分が社会や未来とどう関わっていきたいのか、視野が自分から社会へと拡がっていくワークショップを行います。
出店日時
7/15(土)11:00〜12:30
-
CO2フリーストローで身近なエシカルアクションを!(一般社団法人広域連携事業推進)
メソポタミア文明の頃より存在する夏の風物詩とも言える麦ストロー体験。温故知新のCO2フリーなエコストローで身近なエシカルアクションを知っていただきます。
出店日時
7/15(土)13:00〜14:30
-
サステナブルファッションのための洗濯講座(株式会社白洋舍)
衣類の大量生産・大量消費が環境負荷を与えていることをご存じでしょうか。一着を長く着ることが私たちに求められています。適切なケアで衣類の寿命を延ばしましょう。
出店日時
7/15(土)15:30〜17:00
-
共立女子大学・共立女子短期大学 社会連携センター
SDGsへの取組紹介や食のmottainaiビンゴゲームを開催。ワークショップ参加者には大学の共同開発商品「霧島黒豚キーマカレー/ごろごろお肉のシチュー」をプレゼントします。
出店日時
7/16(日)11:00〜12:30
-
学びを通して日本の伝統に触れる"aeru school"(株式会社和える)
夏に送りたいオリジナルはがきづくり〜日本の染め職人が使っているホンモノのお道具を使い、和紙葉書を伊勢型紙で染めてみよう!〜
出店日時
7/16(日)13:00〜14:30
-
全国森林組合連合会〔間伐材マーク事務局〕
間伐材を使用した、箸作りやストロー作りなどのワークショップを行います。
出店日時
7/16(日)15:30〜17:00
-
TAKIHYO FOR GOOD(タキヒヨー株式会社)
そのままでは捨てられてしまう衣服を使って、世界にひとつだけのエコバッグを作ります。自分のために、地球のために世界をエシカルに彩る、小さな小さなアクションです。
出店日時
7/17(月・祝)11:00〜12:30
-
一般社団法人エシカルウェディング協会
エシカルウェディング模擬体験ができるワークショップを行います。結婚式を通してどんな風に環境や社会に貢献ができるのかを来場者の方にゲスト気分で楽しく学んで考えていただきます。
出店日時
7/17(月・祝)13:00〜14:30
-
ethica(株式会社ethica)
エシカルフラワーを使用した、フラワービーズとアルファベットのビーズで作る子供向けのブレスレット制作、大人も楽しめるハーバリウム制作のワークショップを行います。
出店日時
7/17(月・祝)15:30〜17:00