ON AIR DATE
2024.01.21
BACKNUMBER
  • J-WAVE
    EVERY SUNDAY 20:00-20:54

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Let's travel! Grab your music!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

TUDOR logo

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『TRAVELLING WITHOUT MOVING』・・・
「動かない旅」をキーワードに旅の話と、
旅の記憶からあふれだす音楽をお届けします。
ナヴィゲーターは世界約50ヶ国を旅した野村訓市。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

#485 --- 夏もいいけど、冬のNYも好き ---

2023年に3回、ニューヨークを訪れた訓市・・・

12月に正味二日間だけ、
真冬のニューヨークで過ごして感じた思い。

物価が急騰するニューヨークで
訓市が懇意にしている定宿とは?

ニューヨーク生活のほぼ全ての時間を過ごしている
ダウンタウンの居心地の良さ、利便性の高さ・・・
ニューヨーク愛を語る。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「旅」と「音楽」に関するエピソードや思い出の
“お便り”をお待ちしています。
「旅先で聴きたい曲」のリクエストも大歓迎!
手紙、ハガキ、メールで番組宛てにお願いします。
番組サイトの「Message」から送信してください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

宛先は・・・
〒106-6188
株式会社 J-WAVE
TUDOR TRAVELLING WITHOUT MOVING 宛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


2024.01.21

MUSIC STREAM

旅の記憶からあふれだす音楽。
動かなくても旅はできる。
ミュージック・ストリームに
身をゆだねてください。
1

Analogue Bubblebath 1 / Aphex Twin

2

The Time After Sunrise / Paris Match

3

Cosa Hai Messo Nel Caffe / Riccardo Del Turco

4

All Apologies / Sinead O'Connor

5

ガラスのジェネレーション (Live Version) / 佐野元春

6

Crying / Still Corners

7

Snowman / Sia

8

Soon-To-Be Innocent Fun / Arthur Russell

9

You've Got To Learn (Live at The Newport Jazz Festival 1966) / Nina Simone

2024.01.21

ON AIR NOTES

野村訓市は、どこで誰に会い、
どんな会話を交わしたのか。
何を見たのか、何を聞いたのか。
その音の向こうに何があったのか。

KUNICHI was talking

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先日の放送でマイアミの話をしましたが、その帰りにニューヨークへと行きました。2023年は結局3回ニューヨークへ行ったのかな。夏に2回行ったんですが、夏のニューヨークは東京と同じように本当に暑くて、しかも蒸してるんですが、なんですかね、「Summer In The City」という有名な曲がありますが、まさに都会の夏っていう感じで僕はすごく好きです。みな薄着で闊歩していて、色んなところから音楽が漏れ聞こえ、暑さのせいか気の立ったドライバーたちがやたらとクラクションを鳴らしたりするんですが、それが何かとても都会の夏という雰囲気をすごく出すというか。なんですが今回、12月に行って冬のニューヨークも自分は好きなんだなと思いました。重いコートを羽織って、街を急ぎ足で歩く人々を見ると何となく、より大都会といった雰囲気を感じます。3泊の滞在だったのですが、僕は昨年、全ての滞在で泊まったチャイナタウンのホテルに泊まりました。カナルストリートとオーチャードストリートのぶつかる所にある「Nine Orchard」というホテルなのですが、まず何と言っても場所が便利なんです。昔のカナルストリートと言ったら偽物のSONYのラジカセを売っていたりするちょっとした電気屋街のような、パチものばかり売る土産屋さんがたくさんある。なんですかね、本当に雑多で下町というかなんというかっていう場所だったんですが、今ではレストランや小さなカフェ、バーなどがたくさんあって、まだ家賃が前はちょっと安かったんですよね。なので僕の知り合いの事務所なんかもその辺りにたくさんあって、外を歩く度に誰か知り合いに会って立ち話ができたりするような所です。僕が用がある所は全部ダウンタウンなので、徒歩圏内で、これはニューヨークではとても大事なことです。地下鉄の乗り換えは面倒くさいですし、タクシーもウーバーかって言うとやたらと高くなりましたし、なによりしょっちゅう渋滞しているので、どこでも歩いて行けるというのはとても大事なのです。4月に行った時に、ちょうど知り合いがニューヨークに来ていたんですが、ニューヨークってタイムズスクエアが有名なんでしょ?って言うのであっちにホテルを取ったみたいで、夜になると「訓ちゃんどこで飲んでるの?遊んでるの?」って言って、場所を言うと僕はダウンタウンにいるので、そうするととんでもない金額のタクシー代を取られて40分かかったとか、これだったらダウンタウンでもっと高いホテルを借りて泊まればよかったってすごく後悔してましたけども、とにかく場所は大事です。ニューヨークのホテルはとんでもなく値上がりしていて、円安もあるので小さな部屋でもtaxも入れるとすぐ10万円とかになるのが普通になってしまいました。このホテルももちろん安くないのですが、実は知り合いがいて、とっても優しいお値段にしてくれるので、まるで昔のニューヨークのような値段で僕的には大変ありがたいのです。スピーカーもオジャスというブランドをやっている友だちのデヴォンが全部の部屋に特注のスピーカーを作っていたり、ホテル専用の音楽チャンネルまであるので、酔っ払って帰って来てラジオをつけると良い音楽で寝落ちができる。というわけで、そこが僕の最近の定宿となっています。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3泊したと言っても、マイアミから到着したのが金曜日の夜中。月曜早朝に東京に戻る予定だったので、実質2日しか時間がなかったのですが、とっても楽しい時を過ごしました。友達と車でドライブしたりクリスマスツリーを買いに行ったり、仕事の打ち合わせもしましたが、基本ここでも人にばかり会っていました。旅の目的というのは色々あると思います。美術館に行ったり素晴らしい景色を見に行くのが目的だったり、美味しいものを探す旅もあれば、買い物旅なんていうのもありますし、もちろん何かを体験するアクティビティが目的の旅もあります。僕にとっての旅・・・人と会うことが目的になって随分と経つ気がします。顔と顔を突き合わせて友達と時間を過ごす、取材をしに誰かに会いに行く。昔はどこかへ行く度に何かを買ったりもしていましたが、買い物することも一切なくなりました。昔、キャンプで回っていた時によく車のバンパーに貼るバンパーステッカーというものが土産屋さんに売っていたのですが、その中に気に入ったものがありました。“Take nothing but memories, leave nothing but foot prints”というものです。意味は「持って帰っていいのは思い出だけ、残していいのは足跡だけ」というもので、自然を守りましょうというスローガンなのですが、いつの間にか僕にとって、人と会う旅のスローガンにもなっていました。その思い出というのは僕にとって、「人と何をした」とかで、物を買ったとか何か特別なものを見に行ったっていうものではなくなってしまいました。なので今回も2日間でしたが、ものすごいたくさんの人に会いました。初日の夜は飲みに行ったバーで飛び入りでDJなんかもしました。ちょうどクリスマスを控えていたので、色々とごちゃ混ぜで曲をかけていたら、だんだん良い感じにお客さんが酔っぱらって大合唱になりました。最初はあまりいい顔をしてなかったバーテンダーがいたんですよ。本当は今日はジャズナイトだか何かだったらしくて、お前何をかけてるんだっていう冷ややかな目で見ていたんですが、客が歌い出して、ばんばん酒を頼んでくるようになると、気付いたら僕の手元にも常に満パンのお酒があって、そのバーテンダーを見たらにっこりして、「奢りだ。じゃんじゃん飲め」と。すごい良い夜でした。最後の晩は友達のLCDサウンドシステムがライブをやるというので観に行きました。親友のカメラマンであるシェイディとマリオ・ソレンティ、それにアーティストのトム・サックス。みな50オーバーなんですが、「LCD、最高じゃないか。野郎で観に行こう!」。ただ、これじゃあ高校生の集まりだというので、ちょうどニューヨークにデュア・リパがいたので、「LCD観に行く?」って電話したら「行く行く」と。結局その4人で観に行ったんですけど、ぱっと見は完全にナウシカと、ナウシカの城に住んでる爺さん達3人衆みたいになってしまいました。ただ、ライブ自体は素晴らしくて、最初から最後までみんな踊って、絶叫して一緒に歌っていました。LCDにとってニューヨークはホームタウンです。そこでのライブっていうのは、やっぱり何かが違うんですよね。MCとかも。なので、なかなか機会は無いかと思いますが、皆さんももしすっごく好きなバンドがいたら、彼らのライブっていうのはホームタウンで観るのをオススメします。本当に最高です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★