ON AIR DATE
2019.12.22
BACKNUMBER
  • J-WAVE
    EVERY SUNDAY 20:00-20:54

★★★★★★★★★★

訓市が antenna* からセレクトした記事は・・・
写真集「キャバレー、ダンスホール 20世紀の夜」
★★★★★★★★★★

TUDOR logo

Theme is... 大阪

『Travelling Without Moving』=「動かない旅」をキーワードに、
旅の話と、旅の記憶からあふれだす音楽をお届けします。
ナヴィゲーターは世界約50ヶ国を旅した野村訓市。


★★★★★★★★★★

番組前半はリスナーの皆さんから手紙、はがき、メールで寄せられた
旅のエピソードと、その旅に紐付いたリクエスト曲をオンエア!
さらに、お悩み相談や選曲のオーダーにもお答えします。
訓市の“質問返し”にもご期待を!

後半のテーマは「大阪」。
久しぶりに訪れた大阪の街を歩いて訓市は何を思い、感じたのか?
昭和感120%のゴージャスなキャバレーに足を踏み入れると、そこは…。
改めて気付かされた大阪の魅力について語る。


★★★★★★★★★★

番組では皆さんの「旅」と「音楽」に関する
エピソードや思い出のメッセージをお待ちしています。
「旅」に関する質問、「旅先で聴きたい曲」のリクエストでもOK!

手紙、ハガキ、メールで番組宛てにお願いします。
メールの方は番組サイトの「Message」から送信してください。
皆さんからのメッセージ&リクエスト・・・ お待ちしてま〜す!!

なお、番組オリジナル図書カードのプレゼントは終了しました。
現在、次のプレゼントを製作中です。そちらもご期待下さい!
完成次第、番組内でお知らせします。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

宛先は・・・
〒106-6188
株式会社 J-WAVE
TRAVELLING WITHOUT MOVING 宛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


2019.12.22

MUSIC STREAM

旅の記憶からあふれだす音楽。
動かなくても旅はできる。
ミュージック・ストリームに
身をゆだねてください。
1

Baby Baby / Amy Grant

2

Sumargestur / Asgeir

3

Round Here / Counting Crows

4

Lost Stars / Adama Levine

5

悲しい色やね / 上田正樹

6

Love Is All We Need / Mary J. Blige

7

When Your Partners Go To Sleep / Kevin Ayers

8

Make It Better / Anderson Paak. feat. Smokey Robinson

9

God Is Love / Marvin Gaye

2019.12.22

ON AIR NOTES

野村訓市は、どこで誰に会い、
どんな会話を交わしたのか。
何を見たのか、何を聞いたのか。
その音の向こうに何があったのか。

Kunichi was talking …


★★★★★★★★★★

久しぶりに大阪に行ってきました。もう2年ぶりぐらい、もっとかもしれません。新幹線で2時間半というのは近いようで何か遠さを感じさせるものなのかもしれません。京都ですと誘われてヒョイって行ったりするんですけどもね。今回は8人で行く大所帯での視察旅行だったのですが凄く楽しくて、まずは着いてすぐに当然たこ焼きを食べて、それから宿に向かいました。たこ焼きもですね、ちょうど行きの新幹線で脱税で捕まった美味しいたこ焼き屋っていうニュースがあって、「ここに行きましょう」と言って食べたんですが、脱税が出来るぐらい美味しいたこ焼きでした。そして宿に向かったんですけど、仕事での出張というのは大体が一人ずつ小さい部屋に泊まるものですが、どうせ部屋ではやることがないですし、大した滞在時間もないですから今回は道頓堀にある旅館に泊まりました。雑魚寝の8人部屋、大浴場付き。本当は甲子園の球児たちが泊まるようなところに泊まりたいとリクエストしたんですが、それだとあまりに遠いということで却下されて道頓堀になりました。畳にちゃぶ台、陶器の大きな灰皿、窓からは道頓堀の水面が見えます。海ではありませんが、この時僕の頭には上田正樹の「悲しい色やね」が鳴り響いていました。40歳過ぎて仕事の人と雑魚寝というのは不思議なものですがちょっとした修学旅行感がありまして、すごく楽しかったです。そこまで仲良くない学校の友達と一緒の部屋で寝る修学旅行で、その人の意外な一面を知ったり、それからすごく仲良くなることってあったことがあるんですけども、そんなことを思い出しました。夕飯までに少し時間があったので近所を散歩しようとウロウロ歩いてみました。するとですね、何やら渋いカタカナの看板が目に入ってきまして。なんだろうと店先に行ってみると、ちゃんと正装したおじさんたちの呼び込み。そう、昔ながらのキャバレーでした。古い内装には目がない自分。30分ぐらいしかいれないにも関わらず、皆で是非行こうと言って中に入りました。まあ素晴らしいですよね。そこはめくるめく昭和の世界。夜が始まったばかりのまだ19時というのに結構お客さんも入っていて、辺りのテーブルを見回しますとですね、それなりに濃いい感じのお客さん達がいい感じに仕上がっています。ピアノが置いてあるステージではお姉さんがなにやら演奏していますが、ガヤガヤという声にかき消され、なんの音楽がなっているのか全く分かりませんでしたが、その後ろに光る大きな電飾の点灯と動きが合ってなにやらとても良い雰囲気。それだけでもうウイスキーを何杯も飲んだような気分になってしまいました。


★★★★★★★★★★

その入ったキャバレー、吹き抜けになっている1階と、2階はグルリとその周りにあるバルコニー席。これはいわゆるグランドキャバレーというやつだと思うんですけれども、ボーイのおじさんと話しましたら所属しているホステスさんは300人以上いると言っていました。すごいですよね、もちろん毎日来る人もいれば月に1回しか来ないおばあちゃんのような人もいると。ここまでの規模のは少ないですが、こういう雰囲気のキャバレーというのは昔は色んな街にありました。香水の匂いがイコール夜の匂いと勘違いするぐらい香水を付けたホステスさんが道に出てお客さんを送る姿を見る度に、子供だった僕はどきどきしたものです。小さい時に吉祥寺にも住んでいたんですけども、近鉄の裏あたりにはやっぱりこういうキャバレーがありまして、わざと自転車でそっちを通ったりするんですよ。すると早い時間にジャケットを着させてもらってるお客さんが千鳥足で歩いていたりするのを見て、早く大人になりたいなあと思ったものですけども。僕らの席にもホステスさん達が座りましたが、年齢もかなり上から、日本語がほぼ喋れない人まで。とにかく明るい。こんなキャバレーの内装を作ってみたいなぁと思いました。使いこむうちに味が出てくる内装。そこには流行りも何もあったものじゃありません。いつまでもこんな店が残ればいいなぁ、と後ろ髪を引かれる思いで夕飯に向かいました。タクシーに乗り、1時間ぐらい歩きながら思いましたが、大阪にはまだまだ雑居ビルがたくさんあります。表通りは大きなビルに建て替わっていても、その横を走る横丁は古い建物がたくさんあって、東京よりも華やかな看板と相まって、その新しいものと古いものの混ざり具合が、かつてよく外国のメディアに言われていた東京そのものでした。何度も日本に来たことのある友達たちが、「大阪の方がご飯も色々あるし、華やかで明るいし東京より面白い」と言っていたのを思い出しました。街が東京よりコンパクトで、繁華街が近くに固まってるっていうのもあるんでしょうが、要所要所に走るお堀が水面を作って、行き交う人の元気さといい、なんでしょうか。すっかり大阪を見直すといいますか、やっぱりこういう街が良いなあと気に入ってしまいました。そろそろ東京だけではなくて日本全土で、どうやって街っていうものを作っていくのかちゃんとした議論をやってもいい時期なんだと思います。少子化の中で、似たような街ばっかり作るより、それぞれが持つ個性をちゃんと残していけば生き残る道もあるんじゃないんでしょうか。新しいものも大事ですが、古いものも大事です。それをちょうどいい塩梅で混ざるように開発するのも政治家の仕事だと思うんですけども。とうとうずっと未来だと思っていた2020年がもうあと2週間で、すぐ東京オリンピックがやってきます。その後の日本の街がどうなるのかっていうのをこの休みの間に皆さんも考えてみるのも良いんじゃないんでしょうか。