ON AIR DATE
2019.01.13
BACKNUMBER
  • J-WAVE
    EVERY SUNDAY 20:00-20:54

★★★★★★★★★★

訓市が antenna* からセレクトした記事は・・・

宇多田ヒカルも注目! “平成生まれ”ミュージシャンを知っておかなくちゃ

★★★★★★★★★★


TUDOR logo

Theme is... MESSAGES & REQUESTS


『Travelling Without Moving』=「動かない旅」をキーワードに、
旅の話と、旅の記憶からあふれだす音楽をお届けします。
ナヴィゲーターは世界約50ヶ国を旅した野村訓市。


★★★★★★★★★★

2019年初の「メッセージ&リクエスト」特集!

番組リスナーの皆さんから手紙、ハガキ、メールで寄せられた
旅のエピソードと、その旅にまつわる思い出の曲をオンエア!

お題は「平成」「オペラ」「マッサージ」「空港コード」などなど。
訓市による“メッセージ返し”もお楽しみに。


★★★★★★★★★★
番組では皆さんの「旅」と「音楽」に関する
エピソードや思い出のメッセージをお待ちしています。
「旅」に関する質問、「旅先で聴きたい曲」のリクエストでもOK!

手紙、ハガキ、メールで番組宛てにお願いします。
メールの方は番組サイトの「Message」から送信してください。

リクエスト曲がオンエアされた方には番組オリジナル図書カード、
1000円分をプレゼントします。
皆さんからのメッセージ&リクエスト・・・ お待ちしてます!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

宛先は・・・
〒106-6188
株式会社 J-WAVE
antenna* TRAVELLING WITHOUT MOVING 宛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


2019.01.13

MUSIC STREAM

旅の記憶からあふれだす音楽。
動かなくても旅はできる。
ミュージック・ストリームに
身をゆだねてください。
1

Don't Stand So Close To Me / The Police

2

Real Love / Drizabone

3

Babylon Sisters / Steely Dan

4

Tuesday Heartbreak / Stevie Wonder

5

ひみつ / Yuki

6

Total Eclipse Of The Heart / Bonnie Tyler

7

Beautiful World / Take 6

8

Kids / Karen Souza

9

Flowers In The Window / Travis

2019.01.13

ON AIR NOTES

野村訓市は、どこで誰に会い、
どんな会話を交わしたのか。
何を見たのか、何を聞いたのか。
その音の向こうに何があったのか。

Kunichi was talking …


★★★★★★★★★★

★Fromラジオネーム:Huuta/風太さん
私は高校生の時に昭和から“平成”に年号が変わりました。ある意味、私の人生も“平成”そのものかもしれません。学生から社会人になり、とても楽しく大人の人生を歩き始めました。車の免許も取っていろんなところに出かけましたし、訓市さんにはかないませんが、海外のいろいろなところにも行きました。そして、たくさん恋をして、結婚して娘も生まれましたが、仕事を優先するあまり離婚して独身に戻ってしまいました。

☆Kun:年齢は僕と近いんじゃないでしょうか。新しい年号は今年の4月には発表になるのかな?どんな年号なのかわかりませんけど、平成も悪くなかったですが、さらに良くなるものにしてほしいなと思います。



★Fromラジオネーム:アサオさん
1996年に個人でオペラ観劇ツアーを企画しました。今ではネットや旅行代理店経由で事前にチケットを入手できると思いますが、当時は現地調達。ミラノに到着して翌日のチケットを購入しにミラノ座に行ったわけですが、大人気の公演初日で一般チケットは完売でした。劇場係員に「日本から来たので、ぜひとも観賞したい」と懇願したところ、今ではなくなってしまいましたが、当時は当日券があり、入手方法を教えてもらいました。これは早朝、オペラ座に記帳しに行って、午前と午後に点呼があり、最終的に夕方にチケットが入手できるというものです。点呼の際、日本語の「はい」を意味する「スィー」と返事しなければならないのですが、イタリア人の発音する私の名前が聞き取れるか自信がなかったので、隣の学生さんに私の名前が呼ばれたら教えてくれるようお願いしました。当日券購入者は圧倒的に学生さんです。夕方近くにチケットを入手できましたが、1日がかりの体力勝負でした。

☆Kun:僕もオペラはヨーロッパで2回ぐらい見たことがあります。たしか、ひとつはプッチーニの作品だったと思うんですけど、もうひとつは忘れてしまいました。日本でオペラというと、たぶんすごく敷居が高いというか、自分にはあまり関係ないジャンルの音楽だと思う方も多いかと思います。でも、実際に行くと本当に歌も素晴らしいですし、演劇の要素もあるし、もう少し幅広い人が観ても面白いんじゃないのかなと思います。今では事前にチケットも入手できると思うので、時間に余裕のある方はぜひ観に行ってみてください。



★Fromラジオネーム:トーベヤンソンさん
村上春樹さんのラジオ番組と間違えて録音したことがきっかけで番組を聴くようになりました。いま僕は社会人1年目なのですが、交流のある人間関係が狭いように感じています。訓市さんのようにいろいろなジャンルの人たちと繋がりを持つにはどうしたらいいでしょうか。具体的な方法を教えていただきたいです。

☆Kun:えらい間違いでこの番組を知ってしまったんですね。きっかけはともあれ、聴いていただけて光栄でございます。よく「いろんなジャンルの人たちと繋がってますね」と言われるんですが、なぜなんでしょうか。僕はとにかく多趣味というか、興味あるものが多いので、その分どんな人に会ってもある程度話ができるというのが一つあるのかなと思います。あとは、だいたい酒を飲んで仲良くなるので、お酒が飲めない人には厳しいかもしれません(笑)。そして、とにかく家でゴロゴロするくらいなら、散歩でもして外に出ろっていうことじゃないでしょうか。



★Fromラジオネーム:たけうねさん
訓市さんは旅先でマッサージに行きますか?僕はいま、マレーシアに仕事で来ているのですが、あまりにも疲れたのでホテル近所のマッサージ店に行きました。そこは中国語での受付の後、中国語も英語もそこそこなベトナム人がマッサージをしてくれました。会話も通じず、薄暗い部屋の中で淡々と進むマッサージ。そんな中で懐かしい曲が流れ、“ここは一体どこで、しかもいつなんだ?”と脳内トリップしてしまう不思議な時間でした。全くマッチしないBGMすぎて、逆に忘れられないひとときとなりました。

☆Kun:ほとんど物価が安かったアジアにいた時にやったものですが、マッサージ行ったことありますよ。以前、取材でインドに行った時に、高級アーユルヴェーダ・ホテルに泊まったことがあるんですが、そこで「アーユルヴェーダ・マッサージをしませんか?」と言われて行きました。紙でできたふんどしみたいなパンツを履いて、ろうそくの灯りですごくムーディーな部屋に通され、石のベットに寝かされると紙のパンツをおもむろに取られました。そして、全身にオイルを塗られて男性2人に擦られまくるんですけども、目を閉じるとちょっと危ないところに行ってしまいそうで定期的に目を開けるんですが、それはそれでまた危ない光景でした。二度と行くのはやめようかな、と思いました。



★Fromラジオネーム:あきらさん
“NRT”で成田、“HGK”なら香港といった、空港コード。3つのアルファベットで示された都市名。寝る前に羊を数えるのではなく、空港コードを思い出し、その都市や国を想像したり思い出します。国際線のパイロットやフライトアテンダントなら、空港コードからどのようなイメージが湧いてくるかも考えてしまいます。“JFK”なら大統領の名前というよりもニューヨーク、“LHR”=ロンドン・ヒースローならビールをこぼした古いカーペットの匂い。自分には愛おしい記憶が詰まった暗号、あるいは、かけ算の九九のようなものになっています。動かない旅は3文字だけでもできるのではないでしょうか。

☆Kun:このコードって結構かっこいいですよね。ニューヨークに最初に行った時にJFKに着いて、「すっごいかっこいいな」と。そしてパリのシャルルドゴールはCDG、コムデギャルソンみたいだとか。そこで成田とか羽田を見ると、“なんかいまいちかっこ悪いな”なんて僕は思っていました。もちろん3文字だけでも旅はできますが、3文字というと僕がよく考えるのはUCC。上島珈琲カンパニーです。



★Fromラジオネーム:yamayuu3さん
自分は2年半ほど前に急性心筋梗塞で心肺停止となり、病院に担ぎ込まれ、一命を取り留めました。それまでは一応シリアスなランナーだったのですが、今はひたすら再起を期しリハビリの毎日です。動かない旅という番組名に慰められ、入院中の動けない状態のときからradikoで拝聴しておりました。大好きだったお酒はきっぱりと止め、その点だけは訓市さんの話を聞きながら羨ましく思っています。

☆Kun:心筋梗塞怖いですよね。特に今みたいに寒い時期は、心筋梗塞や脳梗塞っていうのがすごく多いらしいです。今、リハビリの調子はいかがでしょうか。ごめんなさいね、お酒の話をして。でも、嘘を言わないのがポリシーと思って喋っていますので、これからもお酒の話はしますが諦めず聞いてください。