ON AIR ARCHIVE
過去のオンエア一覧
2022.08.01
- 特別な日のお天気エピソード
- 8月1日月曜日
今朝のテーマは『 特別な日のお天気エピソード 』
今日取り上げたのは、天気の不思議について。
「面白いほどスッキリわかる!世界の気候と天気のしくみ」という本の著者であり、
サイエンスライターで天気予報士の今井明子さんにお話し伺いました。

- ゲリラ豪雨はどのようにして発生するのか??
- 積乱雲(雷雲)から発生します。(強い上昇気流)
太陽で地面が照りつけられて地面の空気が暑くなると、冷たい空気は下がり、暑い空気は上がり、上下に空気がかき混ぜられる状態になります。
そしてこれが上昇気流になり、空気中の水蒸気が水になり、積乱雲になります。
*天気予報「大気の状態が不安定」
→下から上にかき混ぜられる空気の動きがある(安定している時はない)
この他にも台風や、地球上の気候地帯などに関してもお話うかがいました!
もっと詳しく知りたい方はぜひこちらの本から!
→【面白いほどスッキリわかる! 世界の気候と天気のしくみ】
また、今井さんの公式HPもあります。是非覗いてみてください♪
→【今井明子さんHP】
過去のオンエア一覧
TOPに戻る