実は、今回の結婚発表で、
やっと一緒に出来るようになったコトの一つが、「犬の散歩」
実は渡部さん、ずっと我慢していたんです。
実は!愛犬家だった渡部のために、スタッフが今回はピックアップしたのは、
愛犬と一緒にヨガを楽しみながら、絆を深める「ドックヨーガ」
スタジオには、日本ドッグヨーガ普及協会代表、
大沼則子さんをお迎えしました!
大沼則子さんは、動物愛護団体で働いた経験を基に、
人と犬のより良いコミュニケーション方法として、
ドッグヨガを考案したんだとか。
Q、ドッグヨーガとは?
「ドッグヨーガ」は言葉を使わない、ハートで感じる
今までにない全く新しいコミュニケーション方法。
愛するペットと一緒にヨーガをすることで一体感が生まれ、
絆や理解が深まっていくのが感じられます。
初めはお互い慣れない動きに戸惑いを感じるかもしれませんが、
ゆっくりと深い呼吸を続けていくと、不思議とワンちゃんも落ち着いてきます。
それは、飼い主さんがリラックスすると、その感覚をワンちゃんが敏感に感じ取り、
ワンちゃんもリラックスしてくるのです。
注意!ワンちゃんにヨーガのポーズをさせるものではありません。
飼い主さんがヨーガのポーズをとり、ワンちゃんにお手伝いをしてもらいます。
Q、嫌がるワンちゃんもいるのでは?
●中にはドッグヨーガが嫌いなワンちゃんもいます。
人間も10人十色、動物だって同じです。
ドッグヨーガはワンちゃんの気持ちを優先させて嫌がる時は無理に参加させません。
嫌がる理由があるからです。ドッグヨーガをすることで、その子自身を尊重し、
ありのまま受け入れる事ができます。
そして実際にスタジオでドックヨーガのポーズを
ぬいぐるみを愛犬に見立てて実践!
今日ご紹介した情報は、大人女子の週末をもっと楽しくするwebメディア、
「ハレットまとめ」にて随時公開!「ハレットまとめ」で検索してみてください!
いまハレットでは、インスタグラムイベントを実施中です。
東京で春を感じる場所、新年度に向けて前向きな気持ちになれる場所など、
あなたのとっておきの春のスポットの写真を募集しています。
「#わたしの東京」と「#マイ春」をつけてインスタグラムに投稿ください。
優秀作品には素敵な賞品をプレゼント。応募期間は4月26日まで。
詳しくはインスタグラム「ハレットオフィシャル」で検索してください。