今回は、レースクイーンで“麺スタグラマー”でもある
華月咲さんにいまラーメン業界で話題となっている
「汁なし麺」について伺いました!
<華月咲さん>
埼玉県出身の25歳、週4ペースでラーメン屋に通う麺好き!!
ラーメンが好きすぎてラーメン屋さんでも働いている
最近では、汁なし麺の専門店を多く街で見かけるようになりましたし、
コンビニでも「油そば」や「台湾まぜそば」「汁なし担々麺」の
カップ麺が並んでいます。
そんな中、華月さんが女性にオススメする都内の汁なし麺のお店は?
●「汁なし担々麺」→ 蔵前のタンタンタイガー
ラーメン業界最高権威「TRYラーメン大賞」で
汁なし部門の新人賞に輝いたお店の二号店、汁なし担々麺(850円)
麺少なめ&野菜多め&チアシード入りのレディースセットがある。
ほかの汁なし担々麺との大きな違いは、まず、干しエビが大量に入っているところ。
辛さ、しびれだけじゃない独特の食感と味が魅力。
● 台湾まぜそば→秋葉原の「麺屋はるか」
はなびの系列店。
秋葉原に行くと、90%の確率で吸い込まれるのが、ここ『麺屋はるか』さん。
納豆やチーズなど女性に嬉しいトッピングが豊富!
余った具といっしょに食べる“追い飯”が無料で追加できる!
昼から夜まで通し営業であることお気に入りポイントです!
● 油そば→都営新宿線の曙橋駅の油そば専門店GACHI
『麺や庄の』店主、ラーメンクリエイターの庄野智治さん率いる
「MESHO」グループのお店
こだわりの自家製麺を打ち立ての状態で味わえる。
蔵元より取り寄せた湯浅角長醤油を使用した醤油ダレが味の決め手。
テーブル席があるので人目を気にせず広々食べられる&友達同士で入りやすい!
<華月咲さんからお知らせ>
2019年スーパー耐久ST4クラス
「浅野レーシング Weds Sport86」でレースクイーンとして活動しています。
3月末にオープンした池袋西口にある、「中華そば六感堂」に、
基本月曜夜のみ働いています!今年の大つけ麺博にも出店が決まりました。
東口にある「麺屋六感堂」と合わせてぜひよろしくお願いいたします!
麺スタグラマーとして色々なラーメン紹介しているので、
インスタもフォローお待ちしてます!