音楽、映画、エンタメ「ここだけの話」
花粉症に効くお茶は? プロが「おいしい淹れ方」「選び方」も教えます

花粉症に効くお茶は? プロが「おいしい淹れ方」「選び方」も教えます

J-WAVEで放送中の番組『GOOD NEIGHBORS』(ナビゲーター:クリス智子)。3月5日(火)のオンエアでは、世界のお茶専門店LUPICIAの小澤史央さんがゲストに登場しました。


■LUPICIAで年間300講座を開催!

小澤さんはLUPICIAのティースクールで、世界中のお茶の淹れ方や、お茶と食材のマッチングを楽しむ講座など、年間300講座を開催しています。

小澤:LUPICIAでは紅茶、緑茶、烏龍茶など定番のお茶が200種類、季節限定のものも200種類あって、年間400種類を扱っています。なかでも紅茶はその半分を占めています。
クリス:それだけあると、どうやって選んでいいか迷ってしまいそうです。
小澤:決まりはないですけど、みなさん例えば、日々「どんな服を着ていくか」と考えますよね? 天気や行く場所で着るものが変わってくると思うんですけど、お茶も同じで、シーンに合わせて選んでほしいです。


■ティーバッグのおいしい淹れ方

ティーバッグで入れる場合のコツを教えていただきました。

小澤:ティーバッグは簡単に楽めるようにできているので、難しく考えず淹れていただきたいのですが、ひと手間として、ぜひカップも一緒に温めてください。お湯を入れる前にコップをお湯で温めて、一杯150ミリリットルくらいのお湯をいれて蒸らします。お皿があればひっくり返して蓋をすると、保温効果が高まって香りも逃げません。ポットで淹れるようにいい香りが引き出せます。ティーバッグに直接お湯を当てると渋みや雑味がでやすくなるので、横からすべらせるように優しく注ぐとよいです。


■お茶をおいしく淹れるコツ

お茶をおいしく淹れるコツは、まずパッケージを見ることから。お茶の情報が書かれていて、産地や特徴、淹れ方のコツなども書いてあります。今回はダージリンをふたつ用意し、パッケージを比べてみました。

クリス:「ファーストフラッシュ」は茶葉が3から3.5グラム、「セカンドフラッシュ」は2.5から3グラム、お湯もファーストは85度から95度、セカンドが熱湯と書いています。
小澤:同じダージリンでもお茶の個性が違うので、淹れ方が違うんです。ひと冷まししたほうが、日本茶と同じように全体的に渋みが落ち着いてバランスがとれた味わいになります。あと、より自分の好みに合わせる意味では味見すること。これで、イメージ通りになります。特に紅茶は渋くなりがちなので味見がおすすめです。


■花粉症を和らげる甜茶

今の時期におすすめのお茶について訊くと、この時期ならではの花粉症に効くお茶を挙げました。

小澤:お茶は薬ではないですが、症状を抑える意味で甜茶があります。お砂糖は一切入ってない自然な甘さなんですけど、甜茶は甘いお茶の総称です。花粉症のムズムズやくしゃみの原因物質を抑える成分が入ってるといわれる、バラ科のテンヨウケンコウシという原料を使っているものを毎日飲むことをおすすめしています。
クリス:テンヨウケンコウシが入っていない甜茶もあるんですか?
小澤:そうです。

LUPICIAでは3月8日から、シリーズ第11弾「ブック オブ ティー・ポルト ボヌール」を限定発売します。紅茶、緑茶、ハーブティーなど30種類のティーバッグが本の形をしたボックスに入っており、毎日違うお茶が楽しめます。本の形になっているので書店でもお求めいただけるそうです。税込で3780円。気になった方はぜひチェックしてみてください。

この記事の放送回をradikoで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『GOOD NEIGHBORS』
放送日時:月・火・水・木曜 13時-16時30分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/

この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。

  • 新規登録簡単30
  • J-meアカウントでログイン
  • メールアドレスでログイン