2009年04月26日
エコロジーはエコノミー!
「ソトコト」の副編集長、指出一正さんに『エコロジーはエコノミー』についてお話をうかがいました。
最近、指出さんが購入したという「ミーレ社の掃除機」は、20年の耐用年数と高機能スペック持つ、世界中が憧れる掃除機!頑丈設計に加え、部品の95%がリサイクルしやすい素材や構造となっているそうです。ご興味のある方はミーレ社のホームページ(http://www.miele.co.jp)へ!
また、節約術として「歩くこと」を提案してくださいました。歩いているとアイディアが浮かんだり考えがまとまったりするので一石二鳥。悩みごとがある時は最寄の駅の一駅前で降りて歩きながら考えをまとめるのも良いのでは?
そして最後はフリーマーケットの魅力について。フリーマーケットには、出店者は不要になった物を売ることができ、参加者はそれを安く購入できるという利点がありますが、海外では『受け継ぐ』という役割もあるそうです。不要になった物だけではなく、歴史ある物、未来に残したい物も出店するんですね。
フリーマーケットには素敵な出会いがたくさんあります。みなさんもぜひ、足を運んでみてくださいね。
ちなみに、5月3日はJ-WAVEのフリーマーケット(http://www.j-wave.co.jp/special/fleamarket)にLOHAS SUNDAYも出店します!