2018年04月11日

“スポーツのちから”について

今週は、先日 丸ビル1階 マルキューブで行われた
公開収録の模様をお届けしています。
ゲストは、百獣の王武井壮さん
車いすアスリート廣道純さんです。

19.jpg

スポーツは、社会をも動かし、人に思わぬ感動も与えてくれます。
おふたりは、競技者でありあるときは応援者でもあると思います。
その「スポーツのチカラ」についてお二人は、
どのように捉えているのか教えてください。

180409_koukai_4.jpg
廣道さん「僕は高校1年生の時に自分のミスで
バイク事故を起こして車いす生活になったんです。
一歩間違えていたら死んでいたかもしれないという
状況の中でたまたま助かって、たまたま車いす生活に
なったおかけでスポーツと出会えたんです。それで人生が
大きく変わって、パラリンピックを目指そうとなって、
世界中にライバルができ、世界を転戦する
という生活がもう27年目となりました。
こんなことが起こりうるだなというぐらい、
スポーツによって生き方を変えてもらった。
それがものすごくいい方向に変わったんです。
これがもし、怪我した当時に日本に車いすマラソンが
誕生していなくて、車いすでどうやって生きてこう… と
悩んでいたらこういう人生にはならなかったと思います。」

22.jpg
武井さん「(スポーツを始めたきっかけは)具志堅用高さんが
きっかけだったと思います。具志堅さんの防衛戦とかの
映像を見て、戦っている素敵なアスリートがいるんだなと
憧れました。それからあと「少林寺」という映画を見に行って
空手を始めたのが最初だったと思います。
でもそこからだいぶ考え方も変わりまして、
スポーツって人間が1代でできる進化だと今は思っているんです。
今は1キロ先まで3分かかってしまうかもしれないけれど、
鍛錬を詰めば、2分30秒で行けるようになるかもしれない。
そういった力を手に入れられる、自分のことを成長させられる
素敵なものなんだというのが1つと、同時にそれは僕らが
持っている1つの武器なんだとも思っています。
今はアスリートの活躍の場も増えていきていると
思うんですけど、さらにそれにプラスして経済社会の中でも
アスリートの力が発揮できるよとか…
アスリートがスポーツだけに没頭する世の中に僕はしたくなくて…
スポーツやっているけど、ちょっと生活困っているんだっていう
人が1人もいなくなるような、スポーツやっている人は何を
やらせても最強だなと言えるような後輩たちを
育てていきたいという気持ちもあるんです。」

今夜の選曲:GOOD TIMES BAD TIMES / LED ZEPPELIN

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー